※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳のお子さんのお片付けについて、習慣づけはうまくいっていますか?やらない時はどうしていますか?

5歳のお子さんがいらっしゃる方。

お支度、お片付けは、言わなくてもちゃんと自分でやりますか?
また、どのようにやらせていますか?
習慣づけしていますか?

うちはいまだに何度言ってもやらず、しまいには怒鳴って無理やりやらせる、または、諦めて親がやっています…

コメント

🩷ぎゃうママ🩷

同じ5歳の娘がいます!

うちの場合は1つのおもちゃを出して次のおもちゃ出すならこれを片付けてからねと言って促してます!!

そして、ゲーム感覚で
娘と私とでおもちゃを分けて
どっちが早く片付けれるか
よーいドンってすると楽しそうに片付けてくれます✨


あくまでも個人差なので
参考までに!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1つ終わったらお片付け、と言う感じにされてるのですね。
    次々と新しいものを出してきて、もう収集がつかず困ってました…
    ゲーム感覚は前はよくやってたのですが、飽きたのか最近は全然で😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

うちは、習慣づけています😊
保育園から帰ってきたら、
やる事が決まってて、
朝も起きたら、
やる事やってからしか遊べない。
毎日同じ事なので、何も言わなくてもやってくれるから、めっちゃ楽です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    習慣になると楽ですよね…
    差し支えなければ保育園から帰ってきてからのやることの流れ、朝の流れを教えていただきたいです。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園から帰ってきたら、
    お風呂に入ります。
    保育園かばんの整理をします。
    水筒とお弁当箱はキッチンに、
    連絡帳とお便りはリビングに、
    汚れ物は洗濯カゴに持って行って、
    カバンは棚のフックにかける。
    お勉強をします。
    朝のおもちゃが出てるので、お片付けをします。
    こどもちゃれんじのタブレットで、
    毎日3レッスンやると、
    最後にカメラで自分の写真が撮れるんですが、
    そこまでやってもらいます。
    ここまでやったら、
    終わったよー!って来るので、おやつを出します。
    おやつを食べた後は、おやつのお皿をキッチンに持ってきてもらって、そこから夕飯までは自由時間です。
    夕飯が出来たら、食べてもらって、食後はまたお皿をキッチンに持って行ってもらいます。
    そして、歯磨き。
    そのあとは、また自由時間です。
    寝る30分前になったら、
    声かけをするので、
    再度、軽く片付けと同時に、
    寝る前の絵本を選んでもらって、
    終わったら、私に言ってくるので、
    絵本を読んで就寝です。

    ちなみに、朝は、起きてからお勉強したら、朝食まで自由時間。
    朝食食べて、歯磨きして、かばんの用意して、着替えて、終わりです。
    朝は結構バタバタなので、簡単です笑

    小さい頃からちょっとずつやってて、増やしていったので、書くと長くなりますが、やってる事はそんな難しい事じゃないと思います🖐️
    本人も身体が自然とそうなってるので、苦に感じてないし、特に私が言わなくてもやってくれます🍀
    私自身、仕事も忙しいし、疲れて帰ってるので、手取り足取りやってたら、身が持たなくて、自分で出来る事は、自分でやってもらうようになりました😊
    毎日同じ事の繰り返しです♡

    今からでも遅くないと思いますから、一個だけ習慣を作って、よく出来たね♡ありがとうね!って毎日褒め続けて、習慣作ってみてはどうでしょう?あとは、どんどん増やしていけば良いですから😋
    子供の可能性は無限大なので、やり方次第だと思います✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば、これが毎日のやる事リストです🖐️
    これ見せれば早かったですね!笑
    長々と書いちゃった💦
    息子も何も見なくて勝手にやってるので、存在を忘れてました💦
    こんな感じで、一応リストはリビングに作って置いてますよ🌱

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、お片付けについては、
    うちはおもちゃ箱が何個か置いてあるので、電車とレールとフィギアぐらいは本人が好きな物なので分けてるかな?
    でも、それ以外は大きめの箱で何でもBOXって呼んでるんですけど、見た目悪いかもしれませんが、そこにドーン!と入れるだけにしてます。
    分けるという事が息子がとっても苦手らしくて、それなら何でもBOXで良いよ!ってなりました。
    子供の性格に合わせて、身の回りは変えてみても良いかもですね!
    なるべく子供の負担にならないように、妥協する所は妥協してやらないと、大人の私でも苦手な事は苦痛に感じますからね笑

    • 8月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    細かく教えていただき、ありがとうございます!!!
    毎日のやることリスト、ご自身で作られたのですか?すごいです!
    このようなものは全く考えてなかったので、早速やってみようと思います。
    辛抱強く、親が頑張らないといけませんね!!
    私はすぐ、もう面倒だからいいや、、となってしまうので、自分がしっかり頑張って教えていかないとなぁと反省しました。

    お片付けについても、負担にならないように、やりやすいやり方を考えてみます。
    細かいおもちゃが多すぎるので、減らしたりまとめたり、工夫してみます。

    めちゃくちゃ勉強になりました!!!!
    ありがとうございます!!!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子がまだ文字が読めなかったので、イラスト付けて分かりやすく作りました笑
    多分、次は何するとか、可視化した方が、子供も覚えが早いかもですね!
    でも、最初のうちは、ごめん、これ手伝ってくれない?😢から入りましたよ。
    お手伝いの延長で、もう子供の毎日のお仕事にしちゃう♡
    そして、大袈裟にでも、◯◯くんが手伝ってくれたから早く終わったー!めちゃくちゃ助かったー!え!本当に凄ーーい!最後までやってくれて本当偉いね!本当にありがとうねー!って、バカみたいに盛り上げながら追加で、わぁ困ったー💦これも手伝ってくれる?これも良い?って、そんな調子でどんどん沼に🥴
    見てない時、知らない間にやる事が出来た時がチャンスです❣️
    ここぞとばかりに、えーー!ママが言わなくてもやってくれたの!?凄ーい!!って驚いてあげると、ますますやる気が出て喜びますよ❣️笑
    そのうち、何か手伝う事ある?とか言い出すので、また追加したりして笑
    家族の一員ですから、子供であろうと、何でも協力してもらわないとね!
    休みの日は、風呂入ったついでに毎週持って帰る園庭用の靴を自分でゴシゴシしてもらいますよ笑
    仕上げは私がやりますけどね。
    行くのがめんどくさい回覧板も、息子のお仕事になってるので、回覧板回ってきたら、隣の家まで回してくれます😂
    我が子の可能性を信じましょう!
    男の子だと、なおさら、ママのためなら、頑張ってやってくれると思いますよ♪
    買い物した荷物とか、これ持ってくれない?とか言うと持ってくれたりして、◯◯くん力持ちだね!◯◯くんが居てくれてよかった〜!頼りになるな〜♡とか言うと、頼られてる感が嬉しいみたいです☺️
    ぜひぜひ試してみてください🍀

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、注意点が一つだけ!
    子供を責めない事、急かさない事!
    もし、急いでいるなら、
    いつもママ手伝ってもらってるから、
    今日はママが◯◯くんのお手伝いするね!って言って手伝う。
    時間がある時は、信じてゆったり待ってあげる。

    もし、やる事リストの一つがやれてなくても、
    例えば、片付けが出来てなかったとしたら、
    じゃあ、今日の片付けはお休みにしよっか!と切り替えたり、代わりに今日はママがやっとくよ!で終わる。
    どうしてもやる気がない時はやらない日もあるって事で、責めない✨
    私でも今日はどうしてもやる気が起きなーい!って洗濯物放置する事もあるので、子供にだって、誰にでも、そんな時もあるさ〜と心に余裕を♡
    毎回毎回は違うと思うので、頑張って!あともうちょっと🙌と応援だけします📣

    参考にしてみてください😊

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!!おだてて、どんどんやる気を上げていくんですね(*´∀`)❣️
    確かに家族の一員…子供だからといって下に見るのではなく、一緒に生活する上で役割分担をしていくのが良いですね🙆‼️
    お互いに楽しくやっていけそうです🥰

    いつもイライラしてすぐ怒ってしまうので、今日はママがお手伝いするね!というのはやってみたいと思います✨
    息子も怒られ慣れしてしまってるので、、、
    切り口を変えて、うまくやってみようと思います😌‼️

    めちゃくちゃ参考になりましたー😍ありがとうございます!

    • 8月3日
ビール

言わないとやりません!😊
最近、砂時計を導入したのですが
これがかなり効いてます❗️😳✨
目に見えるので、めちゃくちゃ急いで片付けや着替えしてくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    砂時計!初めてききました。確かに時間もわかるし、子供からしたらゲーム的な感じで面白いのかもしれませんね。
    試しに買ってやってみます!!

    • 7月31日
deleted user

長男が5歳です🙌

うちは朝の支度は勝手にやってくれてます!

片付けは言わないとやらないですし、言ってもダラダラゴロゴロしてる時があります🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝の支度自分からやってくれるの助かりますね。
    片付け、ダラダラゴロゴロしている時は、どのようにされますか?怒りますか?それとも耐えて一緒に片付けたりとかですか??

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次の事が出来なくなるだけなので手伝ったりはしません🤗
    何時までに片付けないとご飯食べられないよ〜
    って言って始めてちょっとずつ動き出します💭
    あまりにも遅い時はタイマーをセットしてどれだけ早く片付けられるかやってみる?ってやる気を促します🤣(これで大体やります笑)

    • 7月31日
まめ

5歳1ヶ月の男の子がいます。
支度は時計の針がここにきたら準備してねーと時間で決めています。
お片付けは、食事やお風呂、お出かけの前のタイミングで「もうすぐ〇〇するからお片付けしてね」と声かけしてます。
自主的にやることは少ないですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時計の針や時間を伝えて言うこと聞いてくれるのすごいです!うちも何度もやってるのですが全然聞かず…
    その時々に、1度ではなく何度も言っていますか?

    • 7月31日
  • まめ

    まめ

    時計に興味を持ったきっかけで、学研の時計のおもちゃを買い、それを元に言い始めたのがきっかけです!何度も声かけしてますよー💦スムーズに自主的に行動してくれるときもありますが、稀ですね😅

    • 7月31日
みるく

言わないとしません!
一緒に片付けよっか?が今のところ1番ききますね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それですよね〜…むしろ一緒じゃないとやらず、最終的には私一人で片付けしています。
    気持ちに余裕がないと、爆発してしまいます。。

    • 7月31日
km

言わなきゃやらないですが時間で決めてるのでその時間に本人が気づいたらやらなきゃー!!とやり始めることはあります😊
まぁ8割怒ってますね‥😅
次男の方が一緒にやろうねと言えばささっとやってくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間で決めてるのですね!思いっきり遊び終わってから、1日に1回だけ片付けるような感じですか?
    次男の方が聞き分けいいんですね。性格なんでしょうか。。

    • 7月31日