
何度か幼稚園の体験保育で見かけた、40代くらいのお母さんと男の子なの…
何度か幼稚園の体験保育で見かけた、40代くらいのお母さんと男の子なのですが、幼稚園内にもかかわらず、お母さんがお子さんを物凄い剣幕でずっと怒っていました。
怒鳴って帰るよとお子さんを引っ張って転ばせてしまってもずっと怒っているし…
お子さんはそう悪いことはしていません。とてもかわいそうでした…
たぶん周りのお母さん方皆ひいていたと思います。
もし春から同じクラスになってしまったら…皆さんならどうやってお付き合いされますか?
正直仲良くしたいと思えないですが、お子さんは関係ないですし、自分の子供と仲良くなるかもしれません。
その方の陰口を言うようなグループやお母さんがいたら、どんな反応をしたらいいのだろう…
などと今からちょっと不安になってしまいました。
- ひかりちゃん(9歳, 11歳)
コメント

ザト
そんなに身構えなくても、みなさん大人なので、波風立てずにうわべだけ仲良くするでしょうし、仲良くしたくなければ距離をあけても良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
どういうことでどの程度怒るかも家庭ごとに違います。
私ならその辺りは気にせずに、お母さんと直接話したときに仲良くなれそうで、仲良くなひたければ、そうしますし、そうじゃなければ、同じクラスでも特に親しくしません♪
ひかりちゃん
そうですね(^^; 身構えすぎですね!
幼稚園のママっていうのがとっても怖ろしいイメージしかなくて(^^;