※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今日カレーを作ろうかと思うのですが、みなさんじゃがいも入れますか?🥔…

今日カレーを作ろうかと思うのですが、みなさんじゃがいも入れますか?🥔
夏なのと妊娠中なのもあり、ウェルシュ菌など怖くてどうしようか悩んでます😭
入れた方が好きなんですが、気になるならやめた方がいいですかね😢?笑

コメント

deleted user

ジャガイモは全く気にせず食べてましたが、ママリさんが気になるならやめておいた方がいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも全く気にせず食べてたのでふとそのことを知り気になってしまって☺️💦
    今回はやめておきます!ありがとうございます🍛

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

冷凍したいのでじゃがいもはいつも入れないです☺️
気になるならやめた方がいいと思います😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    今回は一応やめておこうと思います!ありがとうございます🥔

    • 7月31日
ままり

じゃがいもだけにウェルシュ菌がいる訳では無いので、野菜より、肉や魚に多いので気にならないです。人参にもいるかもしれないですよ。

100人分の大鍋で作るのなら気になりますが、家庭用小さい鍋なら粗熱取れるのも早いですし気にならないです。

気になるのなら2人分くらいの少量を作って放置しなければ大丈夫と思います。家庭料理でウェルシュ菌で食中毒ってあまり事例ないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳💦
    ウェルシュ菌自体も最近知って気になってしまったので色々無知でした😣あまり気にしないことにします!詳しくありがとうございます☺️🌼

    • 7月31日
km

いつも2日で食べきるので入れてます😄でも自分が気になるなら入れない方が安心ですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに食べ切れば大丈夫みたいですよね☺️🍛今回は入れずに作ってみようと思います!ありがとうございます🥔😋

    • 7月31日
🫧

ウェルシュ菌はじゃがいもが原因じゃないです!
だいたい2日ほどで食べるし冷蔵庫で保存するので気にせずいれてます☺️

ウェルシュ菌気になるなら大量に作らず、
食べ切れる量作る方がいいですよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦じゃがいもが痛みやすくて...というのを見てしまって勘違いすみません😭
    食べ切れる量作って美味しく食べたいと思います!ありがとうございます☺️🍛

    • 7月31日