
子供の病気で仕事が休みがち。働くか悩んでいる。少し先延ばし考える。土日だけ働く案も悩み中。
子供が保育園に入れなかったので、自宅育児していました。
やっと上の子が小学校に入り、下の子が幼稚園に行き始めました。なので、働こうかと考えていました。
しかし、子供同士で風邪や胃腸炎や発熱等を移しあい、ほぼ毎週の様に小児科に通っています。この状態が一年以上続いています。
面接では、子供の病気により急な休みになることもあると話すと落とされます(もしかしたら、それ以外にも理由があるかもしれませんが💦)
実際、毎週の様に発熱等出されると仕事は休まざるえないし、毎週休むと電話することになると迷惑かけることになると思います。
働くのは、もう少しさき延ばした方が良いと思いますか?
土日休みのところだけ働こうかとしましたが、身内に「家族で遊びに行ける時間がなくなるけど、今だけ一緒に出掛けてくれるよ」と言われると、確かにそうだなと思ったり💦
考えが甘いのかなと思ったり、でも働けるなら働きたいと思ったり…。考えがまとまらなくて😞
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎週発熱が1年間も続くのは、すごいですね、、、💦毎週休みはさすがに働けないですし、先延ばしにするしかないんじゃないですか?💦
あとは子どもたちの免疫力を
高めるしかないですね!!!😆
はじめてのママリ
お返事有難うございます!
やっぱりそうですよね…😣