![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子が夜中に呼吸困難を起こし、鼻詰まりや苦しさを感じています。受診するか様子を見るか悩んでいます。耳鼻科か小児科どちらに行くべきかアドバイスを求めています。
3歳の子が夜中にいきなり、変な苦しそうな声で呼吸をしだし、
苦しそうに泣いて起きました。
本人もパニックで泣いており、
最初寝ぼけてなにか口に入れて喉に詰まったのだと思い、慌てて背中を叩いていたのですが、顔色が悪くなる感じでもなく...
鼻水?痰が喉に落ちてむせたのかもしれないと
鼻でゆっくり息するように促すと、次第に落ち着きました😔
その後はお茶も飲めるし、ゼリーも食べたし、元気!
ただ、声がしゃがれているような、鼻が詰まっているような感じで
寝ている時、鼻か喉がなっていて時折、息継ぎするような感じで苦しそうに呼吸します。
ただの鼻詰まりだけなら普段なら病院受診はしませんが、夜中のことがあるので、耳鼻科か小児科受診するか迷っています。
双子で、この暑さを考えると、近くの小児科が都合がよいですが、適当な先生なので
遠くの耳鼻科に行くべきか...
それとも様子を見ていいものか...
アドバイス、同じような感じの経験談教えてください😖
- 🐥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験はないのですが、心配なので私なら遠くの耳鼻科か、しっかり見てくれる小児科を受診すると思います😌
何ともないといいですね!😣
コメント