
炊飯器をパントリーにおくとしたらスライド棚つけた方がいいですか?💦体験談教えてください😊
炊飯器をパントリーにおくとしたらスライド棚つけた方がいいですか?💦体験談教えてください😊
- ママリ
コメント

さらい
パントリーでご飯を炊くということですか?

ママリノ
パントリーじゃなくてカップボードのことでしょうか?
パントリーって小部屋ですから…
うちはスライドあります。スライドがないと、すくいにくい?です。
蒸気逃がしはマストではないとリクシルの方は言ってました。うちは蒸気逃がしもつけたのですが…
-
ママリ
キッチンの隣にパントリーあるので家電を、全部そこにしまうのですが
パントリー棚にも
スライド棚ある方がいいのかなと思って💦- 7月31日
-
ママリノ
スライドがいるかいらないかは
ぱかっと開いて中身が見えて子供でもよそえるかなので
それができればスライドは不要かなと。- 7月31日
-
ママリ
なるほどです!上にも棚があるので蒸気が気になったのですがなくてもいけるってことですね🤔
- 7月31日
-
ママリノ
蒸気逃がしのために炊く時にスライドを出すめちゃくちゃ邪魔じゃないでしょうか。
スライドがあっても蒸気逃がしがないタイプも売ってますし
マストじゃないみたいです。(新築の実家はないですが何ら影響なし)
ただ粉ものを置いたりは避けたほうがいいと思います。- 7月31日
-
ママリ
確かにスライド邪魔ですね〜💦
蒸気が出る炊飯器なので
カップボードの上で炊けばいいはなしですね💦- 7月31日
-
ママリノ
行き来がめんどくさくなければぜんぜんパントリーでもいいと思いますよ!
電子レンジよりは炊飯器って使用頻度低いですし。
蒸気逃がしがあっても、パントリー内に蒸気がこもるのは同じですし
個人的には棚が吸湿するよりそちらのほうが気になります。- 7月31日
-
ママリ
ですよね😅カップボードの上で炊きます💦ありがとうございます🙏
- 8月8日
さらい
置いておくだけですか?
ママリ
炊くと思いますが
とりわけがめんどくさかったらカップボードに置いちゃうのかなと思います💦
まだ住んでないのでわからなくて😅
さらい
炊くなら水蒸気が出ますから、対策は必要だとおもいます
ママリ
リビングで炊いた方がいいのですかね🤣
さらい
保温状態ならいいですが炊くときの水蒸気がきになりますね。
うえに何かあるなら、上の棚は水蒸気が上がっても大丈夫なような対策なり処置が必要だとおもいます。
ママリ
ですよね😅ありがとうございます🙏