
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは上の子で寝不足になりまくり、3歳まで夜泣きとかだったので下の子は絶対夫と寝てもらう!と決めて育休終わってから毎日夫と次女が2人で寝てます!
が、夫となら次女も熟睡してます。
泣きそうになってるときもありますし、少し泣いてる日もありますが夫がそもそも気付いてません。笑
私は部屋別なので見に行くか悩んでるうちに泣き止んで次女はまた寝てたりします🤣
1.隣が母じゃないから諦めがつく笑
2.泣いてるけど夫が気付いてない
このふたパターンはあるとおもいます🤣

はじめてのママリ🔰
だったら平日も一緒に寝てもらいましょう!
そのうち娘さんも諦めついてママさんと寝ても起きなくなるかもしれません😂
-
ママリ
本当にそうしようと思います😂
息子と寝ると起きてお母さんがいる〜ってすごい嬉しそうにするので😂- 7月31日

はじめてのママリ
寝室の作り(明るさ)とかが違うとかないですか??
-
ママリ
私と夫が入れ替わるだけで環境は変わってません💦
- 7月31日

梅子
なんか匂いとかで違いを感じてるっていうのは聞いたことあります。
ママだと安心して寝てくれるならいいんですけどねー😅
最近はうちも2時間おきに起きておっぱい吸いながら寝落ちを繰り返してます😓
隣で寝てる旦那はまず起きません🤣

kaa
ママだとおっぱいの匂いがしてついつい飲みたくなっちゃうって聞いたことあります👀
ママリ
うちの夫も気づかないです😂
私が様子見に行って寝かしたのも気づかないくらい寝てました💦