
コメント

ままり
答えじゃなくてすみません💦
我が家も実家の家族も損保ジャパンで私も同じこと思ってました(´°_°`)

ママリ
なんらかの処罰は受けると思いますが、保険加入者には影響はないと思いますよ。
ただこの件をきっかけに損保ジャパンから保険を変更している方も多いので、業績は悪くなりますよね、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
加入者には影響ないと知り、少し安心しました😌
信用できない会社というイメージが付いてしまいましたよね💦
私もタイミングを見て保険会社変更したいなと思います。- 7月31日

はじめてのママリ🔰
すぐに倒産まではないにしても、業績は悪くなるでしょうね。
ビッグモーターの件は損保ジャパン加入者にも影響があった問題で、
車を故意に傷付けられて車両保険を使うユーザーが増えれば、その分損保ジャパンの任意保険料が上がるので、加入者はみんなビッグモーターのせいで損をしていたことになりますからねぇ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いきなり倒産はないですよね。。
今回の件で加入者全体が損をする構図はニュースで見て驚きました😵保険の仕組み上何かしらの影響は受けてますよね💦
タイミングを見て他の保険会社に変更しようかと思います。- 7月31日

はじめてのママリ🔰
解決済みですかね??
損保ジャパンが破綻するかどうかは分かりませんが、私は破綻まではいかないと思っています。
今まで不祥事を起こしたり、行政指導を受けた保険会社は沢山ありますが、破綻にはなっていないです。
万が一、破綻になったとしても救済措置はあります。
どこかが吸収することもあるし、なくても、保護機構が契約を継続して保証してくれます。
保護機構が請け負った場合補償額に上限ができるかもしれません。
たとえば、8割までとか。
損保の場合、補償額無制限とかもあるので、割合で決めれるものではないですが…
生命保険も、損害保険も、国民の生活を守るためのもので、国が厳しく法整備をし、万が一に備えた仕組みも作っています。
余談ですが、保険会社はその会社が安全に永久に存続するために、兼業は禁止されているし、投資や不動産を持ったり、スポンサーになるにも法律で制限があります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく説明してくださり、ありがとうございます😭
万が一のときも救済措置があるとのことで、安心しました。
大変助かりました!- 8月3日

あーたん
損保の子会社勤務です!
業績は悪くなりますが、破綻はほぼ確実にないのでご安心ください😊
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦💦