
次男が1才になるが、女の子が欲しいと悩んでいる。三人目は無理と考えているが、家系的に男の子ばかりで女の子の期待もある。もう一人産むか悩んでいる。
毎回子供や旦那さんの事でお世話になってます。ありがとうございます。
明日で次男が1才になるんですが、もうすぐ6才の長男、我が家にはmen'sばかりで、旦那と長男は血の繋がりありません。ですが本当の親子より親子じゃない?ってくらい仲良く長男と次男を差別することなく接してくれていて、ふと女の子が欲しい…といいます( TДT)
私的には次男を去年産むまで(妊娠中)悪阻や腰痛で寝たきりに近い状態だったこともあり、三人目は無理!!と断ってます。
しかし、私の家系が孫が全員男の子で女の子の孫が居ないため、私の親も私が次男を妊娠した時に、女の子こないかな?元気ならどちらでもいいけど皆男だで…と女の子の期待をしてました。
そんなこともありもう一人…というのも考えなくは無いのですが…
友人はみんな上手いこと男の子、女の子と産み女の子はやはりかわいい服など小さい頃からあるから楽しい(*^^*)と言ってきます。
きっと家系的に男の子ばかりなのか…?
もしも三人目覚悟をするならハローガール?を使用するつもりです。
皆さんならもう一人産めるなら…と頑張りますか?金銭的には持ち家ローンありますが旦那の稼ぎでやっていけます。そんなに余裕ないですがギリギリではないので、生活的には大丈夫なんですがすごく悩みます( TДT)
- はるかい(9歳, 14歳)
コメント

ミラーユ
うちも上が男二人で、どうしても女の子が欲しく、望みをかけて挑戦しました!
とは言っても、生みわけまではしてませんが(^_^;)
女の子確定もらいました☆
うちも、凄い余裕があるわけではありませんが、やっぱり女の子が欲しかったので!

ざきさき
我が家は逆で二人とも女の子で旦那のお兄ちゃんも二人とも娘。
今回の妊娠で三姉妹も良いかな~なんて気楽にまってたら男の子(笑)
心配な事もあるけど初の異性の子供(笑)楽しみながら子育てできるといーなと思ってます。
-
はるかい
やはり女の子ばかりだと男の子も…って少しは思いますか??(*^^*)授かれればどちらでもいいけど出来れば女の子がいいな~でも確率低いしハローガールとかつかったら正確なのかもわかりませんが考えたり…。ほんと作るかどうかさえまだ決まってないんですが、長男と次男が?5才離れてるのでもう離れて産むのはきつくて( TДT)
- 2月11日

ざきさき
少しは男の子も育ててみたいかなとは思ってました(笑)
思いがけずのまさかの男の子予定なのでとまどいが(笑)
はるかいさんはお子さんの二人の年離れてるんですね~だと余計あせりますよね。我が家は年子だったので保育園一気にいってくれ楽になったから三人目考えらました。
あんま望みすぎると違った時がきついですもんね
-
はるかい
長男が4月から小学校なので少しは楽になるかな~。次男は旦那が3才まで保育園は入れない!と言い出して、だったら次男が三歳までに次の子を産んだりできれば、次男と同時に預けて働かないと、また下の子いるから次男も退園とかすぐ言われちゃうのでそこも考えもんなんですよね( TДT)
- 2月11日
-
ざきさき
次男くんを3歳まで保育園預けないのならたしかに今が三人目どきですよね。
一気に通ってくれると楽になりますよ~うちも4月から長女が小学校になるし赤ちゃん産まれるしでどうなるかドキドキしてます- 2月11日
-
はるかい
やっぱそうですよね(*^^*)なんかなぜ三歳まで?幼稚園かよってツッコミたくなるかんじです(*^^*)しかも旦那は女の子っていいますが、実際子作りしてないので、ホントにもう一人って考えてるのかもわからないんですけどねぇ(*^^*)
- 2月11日
-
ざきさき
旦那様と話してみなきゃですね。
うちも色々話しました(笑)
目指せ三児ママです、一緒になりましょう- 2月11日
-
はるかい
旦那は欲しいので作りたい!!ってなるんですけど旦那が八方美人で口では欲しい、作りたいって言ってもほんとのとこわかんなくて( TДT)やれブタになっただの私の事をけなしたりとかちょっとモラハラ的なことがあって、そんな人との間にもう一人…と思えなくて( TДT)
- 2月11日
-
ざきさき
それは悲しいぃ(。>д<)
うちも産んだら頑張れってすごく圧をかけてきます。
悔しいですよね~優しくしてほしいのに男の人はわかんないのかなって思いますよね- 2月11日
はるかい
ありがとうございます(*^^*)同じような方がいてよかった( 〃▽〃)なんか親やおじいちゃんおばあちゃんの為に赤ちゃん作るもんじゃないし…とか、産み分けまで…とも思いなやむのですが、産み分けしなければまた男の子の確率がたかく、旦那の家系も孫が男の子ばかりで、旦那の姉がやはり三人目はハローガールをつかい女の子を産みました。旦那の親は唯一の女の子でかなり可愛がってて、うちの子二人も可愛がってくれてますが、私の仕事復帰や保育園問題など考えたら、次男とそんなに間開けちゃうのも辛いので色々考えたら大丈夫か??妊婦で活発な次男を見れるか…とか心配になって未だに踏み込めずです( TДT)でもやはり私自身女の子が欲しい!!と思うのもあるし頑張ろうかな( 〃▽〃)と思います(*^^*)
ミラーユ
うちも、旦那の家系は男ばかりです!
旦那自身も男兄弟です。
私は今回、6年ぶりの出産になります♪
私も、こんなに空ける予定は無かったのですが、うちの次男も活発というより、結構手のかかる子で(^_^;)
二人が小学生になる機会に合わせて、3人目を!と旦那と話し合って決めました♪
しっかり生みわけはしてませんが、女の子の確率が上がるようにはしました!
もちろん、それで男の子だったとしても、やっぱりぐらいしか思わなかったと思いますが、念願の女の子なのに、まだ実感がないですね(^_^;)
はるかいさんのところにも、女の子が来てくれますように(^-^)