
コメント

はじめてのママリ🔰
私は排卵時期、1週間前、始まったら、生理後1週間後とほとんどが首肩こったり、頭痛、吐き気などあります。
大豆イソフラボンを女性ホルモンと体が勘違いしてくれると聞いて、豆乳を飲んでから、少しマシになりました。飲む前は吐き気や頭痛で仕事に行けないこともありましたが、頭痛薬とか飲めば仕事には行けるようにはなりました。
毎日豆腐食べてる女性からはそういった症状に悩まされた事がないと聞いたので、なるべく大豆イソフラボンをとってみることを試されてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は排卵時期、1週間前、始まったら、生理後1週間後とほとんどが首肩こったり、頭痛、吐き気などあります。
大豆イソフラボンを女性ホルモンと体が勘違いしてくれると聞いて、豆乳を飲んでから、少しマシになりました。飲む前は吐き気や頭痛で仕事に行けないこともありましたが、頭痛薬とか飲めば仕事には行けるようにはなりました。
毎日豆腐食べてる女性からはそういった症状に悩まされた事がないと聞いたので、なるべく大豆イソフラボンをとってみることを試されてはどうでしょうか?
「サプリ・健康」に関する質問
総合病院で胆嚢摘出手術(腹腔鏡手術)をした方に質問です! 個人のクリニックから紹介状を書いてもらい、総合病院で胆嚢摘出手術を今後受ける予定です。 総合病院へ受診、手術まではどういった流れでしたか? 最初の受…
喉に魚の骨が刺さったことのある方いらっしゃいますか?さきほどマグロのお刺身を食べていたらグッサリ喉に刺さった感覚がありしばし激痛でした。 今も痛いのですが、刺さりっぱなしのような違和感ではなくて、一時的に刺…
ダイエットについて!無知なので教えてください! あんまり難しい事、面倒い事は苦手 100か0なタイプなので1日だけ食べていいー! みたいなのも凄い苦手です。 3人出産終わり年長の娘の卒園があるためダイエット開始 週…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!!
私も歳を重ねるごとに体調の良い日が少なくなっていることを痛感しています。
大豆イソフラボン…!
薬ばかりに頭がいってしまい、食品は盲点でした!
たしかにイソフラボンは女性ホルモンの役割をすると言いますもんね!
豆乳摂取してみたいと思います✨
私も頭痛はロキソニンで上手くコントロールできているのですが、どうも吐き気が治らず。。。