

ママ
7倍粥くらいまでは水っぽくなってた気がします😂5倍粥あたりからは水分量も減るのであまり水っぽくならないですよ!🥹

りつき
唾液の成分のせいなので、とろみのある食事では諦めるか、スプーンについた唾液が食べ物にに入らないようにするしかないと思います💦

もこじろ
お粥もおかずもなんですけど、少し水分を飛ばして冷凍して、食べる時にお湯をちょっとだけ足すとベチャベチャにならずにちょうどいいかんじになりましたよ😊
ママ
7倍粥くらいまでは水っぽくなってた気がします😂5倍粥あたりからは水分量も減るのであまり水っぽくならないですよ!🥹
りつき
唾液の成分のせいなので、とろみのある食事では諦めるか、スプーンについた唾液が食べ物にに入らないようにするしかないと思います💦
もこじろ
お粥もおかずもなんですけど、少し水分を飛ばして冷凍して、食べる時にお湯をちょっとだけ足すとベチャベチャにならずにちょうどいいかんじになりましたよ😊
「離乳食」に関する質問
1歳1ヶ月の子供がいるのですが、離乳食を作る気力がなく毎食ご飯+BFのおかずを混ぜた丼と、あればヨーグルトやバナナ、豆腐みそ汁などを追加するのみになってしまっています💦 平日日中は保育園で給食を食べているのです…
もうすぐ9ヶ月ですがおすわりできません。 離乳食はハイローチェアで食べさせています。まだおすわりできなくても3回食にしても大丈夫でしょうか? よく食べてくれてむしろ足りなそうなので3回にしようかなと思ってます。…
離乳食 卵の進め方について 遅くなりましたがこれから離乳食で卵を進めようと思います。 スケジュールについて教えてください😣 病院が空いている日時を考え、2日おき、 月曜日と木曜日を卵黄の日にしようと思ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント