
子育てについて、家事と仕事も両立し疲れている。自分の時間も欲しいが、限られた時間はNetflixや漫画で終わってしまう。良い子育てをしたいけど、自分の時間も欲しい。
子育てについてです。
我が家は子育てではなく
子守りをしているんでしょうか?
※旦那は子育て家事全くしませんので
全て私で回ってます…
日常は
・好きな時間にお菓子は食べていい
・私が子供と遊び疲れたら携帯を見せる
・休みの前の日は23時までには寝る
とこんな感じです…
仕事と家事と子育て両立していると
あっという間に体力が無くなり
すぐ眠くなって気付けば寝ている事も
しばしば😵
もっといい子育てをしたいと
思う反面自分の時間も欲しいのが
本音で少し出来た自分時間はNetflixや
携帯漫画を観て終わってしまいます😮💨
- ミトコンドリア(6歳)
コメント

ママー
大体そんなもんじゃないですか🤣?
いい子育ての定義とは、きっと親子が心底笑顔でいることかなと😮

もな💅🏻
ゆるい家庭だなと思ってしまいました💦
私はお菓子は毎日食べさせないし、食べさせても15時1回、その後歯磨き必須、テレビ、ゲームの時間も制限してます。
YouTube、携帯禁止です。
休みの日の前だろうが、毎日同じ時間に布団に入り、21:30頃には就寝。
正直、ルール、制限ばかりだと叱る方は疲れますよね。
どちらも程よくがいいのかもしれません😳
結局、子育ての仕方なんて虐待レベルでなければ他人がどうこう口出すものじゃないと思います💦
-
ミトコンドリア
ゆるいですよね🤢
もなさんの子育ては
理想です✨
私の所は
旦那が携帯依存症で
ご飯中トイレ中も
携帯必須なので
なかなか制限させず
らい所があり
現状こんな感じに
なってしまって💦
寝る時間は旦那が
夜中まで起きて居るので
部屋が隣同士が原因
な所もありこの時間になります💦
↑こう文字にしてみると
旦那で乱れてる感が
否めません😂😂😂- 7月30日

ひかり
うちは似た感じですが、最低限ルールは作っています☺️
お菓子は、市販のお菓子はお昼ご飯〜3時半頃までに、1つOK。
フルーツやヨーグルトは、ご飯食べきっていれば自由にOK。
私が遊び疲れたら、映画なら好きなのOK、地上波もOK、YouTubeなら 1コンテンツのみ。
寝るのは遅くとも9時まで。
起きる時間は早くてもOK、休みの日の昼寝はしなくてもOK。
ルールだらけじゃつまらないですが、全て自由でもまだ自制心効かない年頃なので、自制心や感情コントロールする術を身につけてもらえるように、心がけてはいます😂
-
ミトコンドリア
3時半だと夜ねだられたりしませんか?🤢
お菓子の取りすぎは
虫歯になりやすくなりますよね💦
自制心大事ですよね…😔- 7月30日
-
ひかり
お菓子ですかね?夜ご飯までにお腹が空くということですか?☺️
お腹が空けば、早めに夜ご飯準備したり、トマトやきゅうりとか先に食べて待ってます笑
もっとお菓子が食べたいみたいなことはなく、休みの日に1つなので、買い物行く時から、次のお休みに食べるやつ〜🎵と楽しみにしながら選んでいるので、2つ食べたいとはならないですね☺️- 7月30日
ミトコンドリア
やっぱりそわなもんですかね?😂
なんか
子供の将来考えたら
今の育て方って違うのかなー
と思ってしまって💦
ママー
ちゃんとした人間が人間力高いとも限らないですからね😅
そんなことよりも親子の仲の良さ?親子関係はいいに越した事ないと思ってます😳
毒親だったからこそw
ミトコンドリア
子供との仲はいいと
私は思ってます👌💕
でも旦那と子供の仲の良さは
あまり良くないです😩
なので子供が愛情
足りてない気がする
時が多々あって
少し悩んでます🙃