※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

岡崎市役所の保健課で育児相談された方いますか?保健師さんは優しいですか?内気で聞きづらいけど色々相談したいです。

岡崎市役所の保健課?で育児相談された事ある方っていらっしゃいますか?なんか毎日色々な事で悩んだりで、、
離乳食の事とか様々なことで、、
小児科に聞きに行くのも、、風邪とか引いてないのに行ってかえって風邪もらってりするのかなとか思うと💦
相談された方いらっしゃったら、市役所の保健師さんとかは優しいのでしょうか、、?
私が内気といいますか、聞きたいこと沢山あるのに相手に気を使ってしまって聞きたいことの半分くらいし聞かなかったりと色々考えてしまって、、でも1人で悩むのもモヤモヤするし色々な知識がある方に聞きたいなーと思いまして、

コメント

はじめてのママリ🔰

地域違いますが、よく保健課の方とお話させてもらってます
産後訪問で保健師さんきませんでしたか?
その方の名刺をいただいたので事ある毎に電話してました(笑)
まずは電話で様子見てみてはいかがでしょうか?
産後で、いろいろ聞きたいんですけど…と電話されたらわかる方と電話繋いでくださると思いますよ
その時に嫌な思いしたらクチコミ書いてなかったことにして(笑)、もしかしたら実際あってお話しましょうって提案してくださるかもしれないし、訪問してもいいですか?って聞いてくださるかもしれません

  • ゆ

    コメントありがとうございます!
    産後訪問で保健師さんが来るものと思って聞きたいことをメモしておいたのですが、保育士さん?的な感じの方がいらっしゃって、聞きたいこと等詳しいことは聞けずでした🥲
    たしかに、とりあえず電話での雰囲気から様子みたいと思います!教えて下さりありがとうございます!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さん、保育士さんあまり拘らずお話聞いてみてください!
    わからないことは他の方に聞いたりしてくれますし、特に市役所とかだと他の課の方に繋いでくださったりしますよ😊
    保健師さんにも得意なこと(母乳関係、赤ちゃんの発達関係)ありますので、とにかく相談してみるのが良いかと!
    良い方に当たりますように🙏

    • 7月31日
ハナ

私も岡崎住みです!
離乳食のこととかで聞きたいことあるのですが、なかなか育児相談とかには行けてないです😭
地元が県外なのでママ友とかもいなくてネットで調べてばっかです😂
安城のイトーヨーカドーのアカチャンホンポに毎週月曜日保健師さん?みたいな方が来て相談できるってチラシ見たことありますよー!
実際に相談したことはまだないんですが😭

  • ゆ

    コメントありがとうございます!
    同じく地元は県外でママ友はおらず検索魔になります💦
    今日アカチャンホンポ行ったら相談日だった為相談してきました!!とても良い方で優しくなんでも話聞いてくださいました🥲
    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️また機会があったら!ハナさんも是非です!

    • 7月31日
ぴよ

上地にある、みどりの森こどもクリニックで、赤ちゃん相談やっていますよ!
電話で予約すれば、二階の別室にて助産師さんと面談できますよ。
先生にも見てもらえます。
何でも相談してオッケーなので、気楽にいけますよー!
500円くらいかかりますけど。

  • ゆ

    コメントありがとうございます!初めて聞きました!!!
    お金かかるんですね😮!でも心配事を聞いていただけて心配事がなくなるならありがたいです!
    教えて下さりありがとうございます!!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

まちかどほっと相談室もありますよ👍🏻
赤ちゃんの体重が気になったのでこの前初めて行きました

助産師さん、保健師さんがいてみなさん相談されていた感じです
離乳食の見本のようなものもおいてありました😊

あとは、総合子育て支援センターでも相談にのってもらえるかと🤔

  • ゆ

    コメントありがとうございます!
    まちかどほっと相談室!聞いたことあります!
    調べてみます✍️!教えて下さりありがとうございます!!

    • 7月31日
のんたん2号

発達のことで市役所に相談に行かないといけないことがありましたが、いまいち話が通じず嫌な気持ちで帰ることになりました💦
げんき館でも相談やっていて、そこの看護師さんは親身に聞いてくれる方です😊