※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
子育て・グッズ

マイナンバーカードについて、子供のカード受け取りの手続きや暗証番号についての質問です。子供のカードを取得する際、保険証や口座の紐づけについての疑問や暗証番号に関する不安があります。未成年の子供の暗証番号は4桁だけで良いのか、他に必要なものはあるか不安です。

マイナンバーカードについて教えてほしいです。
先週金曜に5歳の娘のマイナンバーカードの受け取りに行ってきました。予約もしないで行って最悪待つ気で行ったんですが、誰も待っておらず、受け取り後すぐ後ろでマイナポイントの受け取りとか紐づけしてくれる所も空いてたました。 なので私も先にカード使ったけどまだ何もしてなかったので自分の分と子供の分をまとめてやってもらいました。

その時に私はキャッシュカードと保険証あったので両方紐づけしてもらいましたが、子供の分は保険証はあったもののカードとかなかったので口座の紐づけはやれませんでした。
後日行こうと思っているんですが、その時って私一人で私の身分証明と子供のマイナンバーカードとキャッシュカードか通帳があれば大丈夫でしょうか?
やはり子供も連れて行かないと行けなかったり、他に必要なものありますかね?

また暗証番号なんですが、4桁の数字と英字を含む番号がいると思っていたら未成年なので4桁だけでいいです!と言われましたが、先に受け取っている同級生の子のママに聞いた所、そうだっけと言われたり、
他の方の質問のところで子供の英字を含む番号も決めたようなニュアンスの投稿を見かけて、大丈夫だったのか心配になってきました。
未成年のお子さんがいる方、4桁の番号だけで良かったですか?どうでしたか?

コメント

ママリ

未成年は4桁のみでした。
口座の紐付けはネットで簡単にできたため、カードを持って行って、、とかはしてないです!

  • アイカ

    アイカ

    ありがとうございます!
    また役所行かないといけないかなと思ってたけど家でもできるんですね。貰った紙に書かれてるコードみたいの入力すればいいのかな?
    カードを読み込む機械みたいのなくても大丈夫でした?
    やっぱり4桁だけで大丈夫なんですね。良かったです!

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    カードを読み込むためにスマホとマイナンバーアプリは必要ですよ!

    • 7月30日