※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m主人の転勤の話が出てきている…

皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m


主人の転勤の話が出てきている状況なのですが
(確定ではないです)

我が家の状況としては

*分譲マンション昨年に買い替えたばかり
*長女今年小学1年生
*私自身精神疾患で病状悪化で実家近くに戻ってきた
*最近は落ち着いてきている
*長女は主人が単身赴任の際心が不安定になっていた
*主人は転勤があれば基本今のところには中々帰って来れない


私自身転勤になった時に
ついて行くか単身赴任してもらうか
凄く悩んでいます💦

行くとなると
また見知らぬ土地に行くと病状悪化するのではないか
ふたり育児を基本ワンオペでこなさるか


残るとなると
家庭を知らない家族感の主人なので
せでかくの家族の時間を少なくしてしまうのでは無いか

また長女が不安定になるのでは無いか


皆さんならどっちにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが最優先じゃないかなと思います🙄そうすると単身赴任が無難な気がしますね🤔

日月

単身赴任を選びます。
(我が家がそうです)

週末ごとに、テレビ電話みたいなの 子どもたちと主人とでしてますよ😊
小学生になったら、できるだけ環境を変えたくなかったので 単身赴任してもらってます。
下の子も忘れちゃうかな?と思ってましたが、案外良い感じの距離感みたいです。
言わなければ家族のために仕事してるんだから!て平日は家庭のことなんて考えない主人ですが、それに対して苛つくこともなくなったので、我が家は良い感じです。

はじめてのママリ🔰

我が家は絶対単身赴任を選びます
毎年転勤にびくびくしています😢!