
コメント

ママリ
お母さん、そんな事言ってくるんですか?💦酷すぎます。
無痛分娩だろうが自然分娩だろうが、命を産み出すんです。大変に決まってるのに……
お母さんもママリさんを産んでるんだからそういう大変さ分からないんですかね…
あまり溜め込むと、産後うつなどになってしまうので誰かに相談するなどして吐き出した方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
出産からの怒涛の育児、本当に毎日お疲れ様です。
産後、私もすぐ泣いてました😂(なんなら今も泣きます!)
娘より泣いてたかも…ってくらいよく泣いていましたが、助産師さんや友達にもそれが普通だと教えてもらって少し楽になりました。
ホルモンバランスが激変するし、生活も一変するし、睡眠不足だし、毎日初めてのことだらけ、目の前にある命をなんとかしないとという責任感やプレッシャー……目に見えないだけでたくさんのものに追われる日々です。
自然分娩でも無痛分娩でも、それは変わらないと思います。
命懸けの出産です。
周りに頼れる方はいますか??
頼れる方に頼りながら無理なくいきましょう!!
お母さんの心身の健康が育児には1番大切だと、私も痛感する日々です😣
どうか自分の心や体を大切にしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は結構すぐ泣くのが癖?なのですが、まさか産後までそんなこと言われるとは思いませんでした。
毎日寝不足で、寝れたとしても熟睡できず情緒が不安定になっております。- 7月30日

はじめてのマリマリ
大丈夫ですか?😭
産後は何も無いのに涙出たりイライラしたりしてました💦
無痛分娩のくせにって無痛分娩も立派な出産ですよ👍
初めての育児だから何も分からないし寝不足なるし産む時よりも私は産後の子育てがこんなに大変なんだと思いました🥲
お母様もそんな言い方されないで少しでもはじめてのママリさんが楽に過ごせるようにお手伝いしてほしいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりイライラしたり泣いたりしますよね。
なんでわかってくれないんだろ...
無痛分娩だから痛くないでしょと言われます
子育ても、寝れないとかそんなんわかってたことでしょと言われます。
わかってたけどいざそうなるとほんとに大変でたまには誰かに頼りたくなります。- 7月30日

あじさい💠
無痛分娩関係ないです😵
みなさん仰るように、寝不足と産後のホルモン変化が影響してると思います!!
陣痛20時間とかと比べると無痛分娩の方が疲れ的な辛さは少ないと思いますが、お産としては子宮口を開いて骨盤を変形させて産むんですから、身体的なダメージは普通分娩となんら変わりがありません😵
なるべく横になって、身体を休めてくださいね!!
むしろ、実母さんのかけてるストレスの方が問題じゃ!と怒っていいくらいですよ🥺里帰りでお世話になっているのでしたら、直接言わないでここで愚痴ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。。
本当にみなさんお優しい方で嬉しいです泣
昔は無痛なんてなかった、無痛なんだからへいきでしょと言ってきます。
私からしたら無痛分娩でも体力使いましたし、痛かったです。
もう実家から出たいです、- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう本当辛いです
娘のことは本当に可愛いし、大好きなんですけど、産後のホルモンバランスの変化で感情がうまくコントロールできなくて。
本当早く実家から出て行きたいです。