ぽむ
保険の形が全然ちがうものなので
いつ時点でいくらの保障がいるかではないでしょうか?
たとえば、明日奥様が亡くなったらいくらくらい必要だと思いますか?
我が家も400万+500万家庭ですが、私が死んだら
旦那が今の収入保てるかわからないので、子供が小さいうちに多めに残したいと思っています。
1 死亡保険で200万を70歳まで
と
2 収入保障月10万63歳まで(明日死んだら総額3000万、60歳で死んだら300万くらい)
を合わせてかけてますよ。
これで、保険料年間35000円くらいです。
はじめてのママリ🔰
サラリーマンなら収入保障はいらないかな?と思います。病気や怪我で長期休むなら傷病手当金などもありますし。。
はじめてのママリ🔰
収入保障も死亡保障なんですが、、
定期
真四角の形
終身
太い矢印
収入保障
今がピークの右へ進むに連れ保障がさがる三角
定期は〇年間〇万円受け取る
たとえば20年間1000万円受け取る
終身は死ぬまでの間いつ死んでも〇万円受け取る
明日死んでも1000万円、30年後死んでも1000万円(解約返戻金あり、途中解約での戻り金がある)
収入保障は〇年間、または〇歳まで毎年〇万円受け取る
65歳まで毎年120万円受け取る
今年だと3000万円の死亡保障が来年だと3000万円-120万円なので2880万円になる。
その翌年はまた120万円の保障が減る…と65歳まで120万円ずつ死亡保障は減ります。
全部同じ金額の保障で同じだけの保障期間(終身は期間はないですが)にすると保険料で言うと、
終身>定期>収入保障の順で安いです。
-
はじめてのママリ🔰
定期と終身はまとまった資金として⇒お葬式費用だったり、お子様の学資だったり…生活資金としても使います。
収入保障は年金で毎年貰うものなので、学資に直接使うには少し不自由かと思います。
家計の足しにしたりとか、私なら私が亡くなったあとのローン返済にあてて貰いますね😊
一時金で受け取ることもできますが、年金で貰うよりは目減りします😅- 7月30日
はじめてのママリ🔰
遺族年金がどのくらいもらえるのかをまず調べて
そこから足りない分を
収入保障保険で補うって感じで
決めました🙆♀️
死亡保険はかけてないです!
コメント