![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝てくれた隙に家事をしようと思ったら、泣き出して眠れない悩み。夜は3時間おきにミルクを飲ませたり、夜泣きを心配している。1人目の時は産後うつ気味だったかも。
赤ちゃんってやっと寝てくれたー😭と思って今のうちに洗濯、お皿洗い、よし!あたしも少し寝よう🥱と思ったらふぇふぇふぇーあーーーーん( ˙⌓˙ )って泣き出すのなんなんですかね🙄狙ったかのようにママの睡眠邪魔してる?😓ホント寝れなさすぎてなんだかフラフラしてめまい?たちくらみ?みたいななってますが意外と倒れないもんですよね😭あー寝たい🥹夜も夜で3時間おきとかミルク作って飲ませてってやってたらいつの間にか3時間たってて寝れなかったり😵💫あとは夜泣きが始まらない事を祈る🙏夜泣きされたら鬱になりそうだ🙄多分1人目の時は産後うつ気味だったんだろうから😓
って独り言です笑
- ちぎりぱん(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
わかりますわかります😭
泣かせながら皿洗い洗濯して、赤ちゃん寝てる時にまず寝てください😭
仮眠して起きてから家事です、寝るのが先です!!
意外と倒れないの、母は強しですよね、男の人ならたぶん倒れてると思います🫠
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
分かります😂
おっ!今日はよく寝てるぞ〜私もちょっと寝よう!と思うともぞもぞ動き出して泣き出すんですよね💦
身体もボロボロのまま毎日寝不足なのにちょっと頭痛くなるくらいですごい体調不良になることなくて、夫の方がへとへとになってるの見るとなんで?って思っちゃいます笑(仕事してくれてるってのは分かりますが…)夜中もどんなに眠くて仕方なくても泣き声でさっと起きれるし女の人ってほんとすごいなと我ながら思います😅
夜中も寝かしつけてたらあっという間に次の授乳時間ですよね💦赤ちゃんが寝てたら一緒に寝るなんて退院してからほとんど出来てません…
-
ちぎりぱん
ホントですよね寝たい時に限って起きますよね😱
パパはちょっと見てくれただけでも寝不足アピールしてきますからね😅
ありがとうございました😊- 7月30日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
分かります(笑)本当になんなんでしょうね〜😅わたしも1人目の時たぶん産後鬱でした😑なので2人目は夜中もしっかり寝てもらうためにネントレしました😆
-
ちぎりぱん
うちも3ヶ月とかになったらネントレ調べて色々やってみます😇
1人目の時大変だったので😓
産後うつ大変ですよね😰もう不眠症とかにはなりたくないです😰
ありがとうございました😊- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は逆に、起きてる間に家事をして寝かしつけたらそのまま一緒に寝てました!
その方が音とか時間気にしなくていいし私にはあってました(*^^*)
-
ちぎりぱん
なんか赤ちゃん寝てる時に寝ようと思ってもなかなか寝付けなかったりするんですよね😓
ありがとうございました😊- 7月30日
ちぎりぱん
なんか赤ちゃん寝てる時寝ようとすると寝れないもんなんですよね😇
赤ちゃん起きてる時のが眠かったりします😓
ありがとうございました😊