※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那に1人で子供を見てくれる環境を作らせたいのですがなかなかそういう…

旦那に1人で子供を見てくれる環境を作らせたいのですがなかなかそういう状況にならなくてイライラしてしまいます。

今旦那と息子がラーメン屋さんに初めて2人で行くのを見送ったのですが、電話がかかってきて「うどん屋さんだと思ってたみたい。うどんがいいって言うからオカンたちと行ってくる」と言ってきました。

うどんくらい2人で行ったらいいやん💦と私が言うと
うどんは旦那が大盛りでお母さんが並盛りで息子といつも分け合っていてそれがちょうどいい配分になるらしく、うどんは2人では行けないと言っていてそれにも腹が立ちます。

私は息子が食べるものに合わせて自分が1番食べたいものも食べられないのに何言ってんの?💦ってなります。

多分私が1人で出かけるから子供2人見ててというとすぐ義実家に行って「嫁が出かけたから来た」みたいに言って私が放棄した感じになるのも嫌なので、私は旦那達が休みの日はどこにも行かず過ごしています。

私がコロナで入院した時も義実家からのコロナだったので昼間は義実家に預けてましたし。

出産の時は息子のこと見てたけど育休とったから仕事休みだからそこまで大変じゃないはずだし。

こうやって楽してる姿を見るとイライラしてしまいます。

旦那がいない日は私が子供2人連れて一日外に出ているのに、その大変さわかってほしいです😢

コメント

がーこ

うどんは2人では行けない😵どんな言い草よ😰
うどん並盛り2つ頼んで、息子さんのあまりを食べたら大盛り食べたくらいになるやろ😮‍💨
あなた親になったのにいつまでパパママに甘えてるの?ってなりますよね😇

子供のことより自分のこと考えてる感じがすごく嫌ですね😖

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    ほんとそれです😱

    そのまんま本人に言ってしまいたいけど、言うと喧嘩に発展して険悪ムードになるのを知ってるので我慢します🥲

    ママリで愚痴らせてもらって母に電話で愚痴聞いてもらって今だいぶイライラおさまりました😂
    私も結局電話で母に頼ってしまっていますが💦

    そうなんです!自分のことを優先に考えてるのがすごく嫌😡

    • 7月30日