
アパートの下の人からの苦情。音に敏感で、自分たちの音に気を使っているが、下の人からうるさいと言われて困惑。子供が成長するとますます問題が起きそう。引っ越すしかないか悩んでいる。
アパートの下の人の件です。
アパートが揺れるほどの大きな音が怖い等、以前かきましたら、管理会社に相談するようアドバイスいただき、相談しました。
管理会社の方が聞いてくれた話だと、わざと壁を殴ったり、天井ついたりしていたそうです。
下の人の言い分としては、私たちのドアの開閉音や足音が気になるそうです。
住んでいるアパートは木造なので音が響きやすいです。
ただ、フローリングにはプレイマットとその上に厚めのマットがひいてあり、歩き方も気をつけていてこれ以上気をつけるのは難しいほど気をつけています。
ドア(引き戸)の開け閉めもゆっくりで、最後も音がならないように静かに閉めてます。
なのにうるさいと言われると、どうしたらいいのかわかりません。
今度、子供が成長しつかまり立ちなど始まると尻もちの音などがうるさくなると思います。
もう引っ越すしかないのでしょうか?
- どらねこ
コメント

Gun♥⛄💙⚾
そこまでする人だと今後はもっとエスカレートする気がします💦
引っ越せるのなら引っ越したほうが安心だと思います。

ぴこたん
大丈夫ですか?
ずいぶんデリケートな方ですね、、
てゆうか天井突いたり壁殴ったりって相当音が響くのか、その方が怒りっぽいのか、、生活音を気をつける方もストレスですね(*_*)
引っ越した方がこれからのトラブル予防できそうですね(*_*)
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
こちらが精神的に参ってきてしまいました。
これ以上気をつけられないのに、そんな事されても困ります。
今後のトラブル予防のためにもやはり引っ越したほうがいいですよね(>_<)- 2月10日

みるきー
私だったら下の階とわだかまりをなくすよりも引っ越したいです(;ω;)
わざと殴るとか天井つつくとかその方が迷惑だし、逆にそんなことする人のために何で気をつけなきゃいけないのか分かりません。
引っ越せなければ部屋を移動させてもらったりですかね。
でもそんな人が近くに住んでると思うと怖いです。
普通の人がやらないようなことする人って、何考えてるか本当分かりませんからね。
お子さんもいますし、安全なところで暮らした方がいいと思いますよー(≧Д≦)
-
どらねこ
回答ありがとうございます。
まさにそう思っています。
そんな頭のおかしいことをしてくる人のために、これ以上精神的に疲れたくないです。
今、全室埋まっているため移動もできないので、引っ越すしかなさそうです。
本当に身の危険を感じるので、やっぱり引っ越した方が良さそうですよね(>_<)- 2月10日

ぷぅたろう
上の人の生活音がうるさいからわざと音を立てる、というのは、もうゆーママさん家の生活音だけの問題じゃないと思います( ̄◇ ̄;)
そういう方はきっとこちらがどんなに気を使っても、何かしら言ってくるんじゃないかなぁ…
引っ越せる余裕があるのなら、直接的なトラブルになる前に引っ越された方が良いかと思います(´Д` )
-
どらねこ
回答ありがとうございます。
そうなのかもしれないですよね。
これは少し勘違いなのかもしれませんが、幸せそうにしてるうちの家族を見て妬んでるのかな?と思いました。
下の方、多分生活保護なので。- 2月10日

ぎょる
怖いですね
悔しいですけど引っ越します
逆上してきたら恐いです
-
どらねこ
回答ありがとうございます。
そうですよね。
本当に悔しいですが
それが1番良さそうですよね(>_<)- 2月10日

みちる
下の方、精神的にちょっとあれな方なんじゃないでしょうか?やってる事が普通じゃないので、何かされる前に引っ越しを検討された方がいいように思います…。
-
どらねこ
回答ありがとうございます。
私もそう感じます。
かなり精神的に不安定な人だと思います。
こういうのって、大家さんから言ってもらって迷惑な下の人を追い出すのは無理なんでしょうか?- 2月10日
-
みちる
注意をしてやめて貰うことは出来るかもですが、追い出すとなると中々難しいんじゃないかなぁ…。
クレーマー気質っぽいから、出ていけというなら引っ越し費用出せ!とか言い出しかねないというか(;´д`)
やめてもらえても、ここまで来ると顔会わせたときに怖いし、何かされそうで不安になりますよね💦自主的に出てってくれればいいけど…。- 2月10日

ぴぴまる
コメント失礼します。
私からすると下の階に住む方は心が狭すぎるのかなと思います。
私ならアパートに住む上で、明らかな嫌がらせ行為での騒音以外はしょうがないと思わなくちゃいけないと思います。
今私も二階建てアパートの一階に住んでいますが、上の階の人の騒音(飛び跳ねるような音、物を落としている音)、隣の部屋の人の騒音(ドアを強く閉める音、壁をどんどんしている音)が毎日凄いです。上の階の人も隣の人もどちらとも深夜の騒音です。10時から2時ごろまでずっと。
事件でも起きているんじゃないかと思う程の騒音ですが、私は諦めています。
私がもし、ゆーママさんのように気をつけていても苦情が来るような環境に住んでいたら、もうシカトしますね!
これ以上静かにしろなんて無理なんですから。
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
私もそう思い下の方の生活音は我慢して生活していた矢先の出来事に困っていました。
まだ子供も飛び跳ねたりはないので、夫婦で気をつけていれば平気なので、本当にそんなドンドンされる程うるさくないと思うのです。
ぴぴまるさんのように、ワザとの音以外は諦めてくれる心の広い方だったら平気だったんですが…どうも狂ったように神経質なようで💦
シカトですか…
ただ、本当にドンドンのレベルがアパート揺れるほどで、恐怖を感じるほどすごいです。
下の方が出て行ってくれるのか1番なんですがね(>_<)- 2月11日
-
ぴぴまる
堂々としていていいと思いますよ!
そんなに生活音が気になるって、どこにも住めないだろうに…笑
相当な神経質ですね、というか、変な人の部類に入りますね。笑
嫌ならその人が出て行けばいいだけですから、私なら堂々としちゃいます。
もしも怖いことされるようなら旦那様に守ってもらってくださいね。
警察にもすぐに電話していいと思いますよ!
ゆーママさん家族が平和に暮らせますように…!- 2月11日
-
どらねこ
多分、ずっとこのアパートに住んでいて、嫌がらせしてみんな追い出してるんだと思います。
警察の方では対応してくれるのでしょうか?
あまりにも怖いので、今の時点で、警察に電話を考えましたが、ひとまず管理会社に電話しました。
ありがとうございます。- 2月11日

ふみころん
私なら引っ越します💦
そうやって、イライラしてやり返したりする人は普通じゃないです。
大きなトラブルになる前に離れたいですね…(ノ_<)
下の人にビクビクしながら過ごすのも嫌じゃないですか?
子供が歩き始めたらもっとドタドタするので、鉄筋のアパートを探します。
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
普通じゃないですよね。
大きなトラブルになりそうな匂いがプンプンしますよね…
本当に今はビクビクしながら生活しています。
引っ越しが1番なんですかね😵- 2月11日

みぃ
お金はかかると思いますが引っ越しされたほうが良いかと…
それだけ気を使い生活してるなら、ゆーママさんは悪くないしできることはやってますよね。
アパートとはいえども集合住宅なので、生活音、足音など仕方ないです。
私は以前、鉄筋コンクリートマンションに住んでましたが鉄筋でさえ、上の階の足音、物音は聞こえましたよ。
我が家は気にしてませんでしたが。
実は私もこのマンションに住んでるとき下の階の家族がかなりの神経質、変な奴で、我が家の足音、生活音、扉を閉める音、シャワーの音、子どもの走り回る音……などなど、文句ばかり言いに来てて腹がたったので管理会社に連絡し、騒音値はかりました。
問題はなかったのですが、そんな変なやつらの上で生活するのに嫌気と我慢の限界で私たちは引っ越しました。
今は快適な生活送ってます。
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
本当にこれ以上何もできないので、そう言っていただけると少し気持ちが救われます。
シャワーの音までですか💦
それはどうにもムリな苦情ですね😵
騒音値、私もお願いしてみようかな⁈
大家さんがそれを見たら、下の方に話がしやすそうですね。
でも、確かにそんな奴らの上で生活しているのは嫌です😓- 2月11日

リーハ❤
管理人さんに生活の様子をみてもらいゆーママさんの生活音がうるさいのか異常なのかみてもらい、普通ならば次相手がそうやって管理人さんが注意しに行く時にいいやすいと思います。
実際に、全く同じことを妹がされてこのようにみてもらったら、下の人が怒られて大人しくなったそうです。
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
管理人さんに生活の様子見てもらうのいいですね!
そうしてもらおうと思います!
こちらも怒られて静まるといいのですが…
病んでる人っぽいので難しいかも?- 2月11日

風良
アパートに住んでた頃、上の方の生活音酷かったです。子供なので仕方ないですが、うちも以前その部屋に住んだことあり、床が抜けないかな?と思うほどふわふわしてたので、飛び跳ねてる音はちょっと不安でした。
喧嘩してると大人もドスドスしてたし、怒鳴り声も泣き声も凄くて。
文句言ったりしたことはないけど、上の子が産まれる前に一階に部屋変えてもらって良かったなーって思いました。生活音でトラブルになってもおかしくない建物って感じだったので。
引っ越したほうがいいと思いますよ。子供がいるとどうしても足音は出ますし、一階がオススメです。
-
どらねこ
まだ子供は寝転がってるだけで、うるさくしてないので私達夫婦に対しての苦情になります。
鳴き声とかは聞こえないそうなので…
ただ、ドスドスなんて歩いてないです。
本当に忍足で歩いてる感じです。
それでもうるさいらしいです。- 2月11日
どらねこ
コメントありがとうございます。
やっぱりエスカレートしそうですよね…
引っ越してきて2ヶ月しか経っていないのに困りました(・ω・`)