※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

【夫の不倫行為と自傷行為についての対応と今後の夫婦関係について】昨…

【夫の不倫行為と自傷行為についての対応と今後の夫婦関係について】


昨年、夫が職場の女性と不倫関係になりました。今年の年始に直接私が相手の女性に連絡し、仕事関係以外では連絡をとるのを止めるように伝えています。また、その際に口頭で、次そういう関係になれば慰謝料請求、会社へ報告すると伝えてます。
(証拠はLINEの文面のみ 身体の関係あり)
そのときから夫は不倫のことについて話し合いになると壁やものに当たる、自分自身を殴る行為をします。
初めはなかったのですが、壁や物に当たると賃貸だし近所迷惑と伝えると自分を殴るようになりました。
彼の言い分としては自分自身を戒めるため、私には絶対に手を出したくないけどこの怒りの感情を抑えきれないためみたいです。
先日、その女性と長時間連絡を取り、そのことについて言及すると自分自身のことを殴り始め、私が手を押さえると自分の頭に膝蹴りをしたりし始めて、今後どのようにしていけばいいのかわからなくなりました。
夫と不倫女性への対応、夫の自分を傷つける行動、今後の夫婦関係、何かアドバイスいただけたらと思います。
支離滅裂な文章を最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

ママリ

ご主人は仕事以外で連絡取るのを辞めるよう不倫相手の女性に伝えたことは知ってるんですよね?
なのにまだ長時間連絡をとったりしているのでしょうか?
ご主人はどうしたいか聞いていますか?
それによって対応が変わってくるかと思います💦

  • み

    夫本人の前で仕事以外で連絡取るのをやめるように伝えています。
    また今回の電話は仕事だと言っていますが深夜0時から3時までに話さなきゃいけない内容ってなに?って聞くとだんまりです。
    夫は私と離婚するくらいならこの世から消えると言っています。

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    3時間も夜中に話す必要ないですよね…
    不倫したのは自分なのにこの世から消えるとか意味わかんないです。
    きゃささんはどうしたいんですか?
    離婚したいですか?修復したいですか?

    • 7月30日
  • み

    できたら子どもも生まれるし、こんなことされていても好きでいる自分がまだいるので再構築したいですね…
    付き合ってから12年一緒にいるのもあって情もあるかと思いますが…

    • 7月30日
3人子育て奮闘中

自傷行為をすれば、きゃささんが心配したり自傷行為を止めたりする行動になる→自分に不都合な不倫の話から逃げれるとでも思ってるんじゃないですか?
いやいや、被害者はこっちだし話そらすなよって思って、自傷行為がどこまでやれるのか見ちゃうかもです。冷たくてごめんなさい
これは病院行きかもなぁと思ったら止めるかもですが、自傷行為が本気なのか、逃げれるっていう気持ちなのか判断したいですね。

相手の女性ですが、自分ならまた仕事以外で連絡とったらって釘さしてるので、弁護士を通して関係が続いていることに対して先に話をすすめちゃうと思います。

今妊婦さんで大変な時期なのになにやってるんですかねಠಿ⁠_⁠ಠ

  • み

    過去の自傷行為で連絡を取り合っていたスマホを半分に折って叩いて血まみれになるのを見ているので、どこまでもやりそうですよね。しかもガラスの破片が指に入って病院行くことなりましたし。
    その時は驚きと恐怖で泣いてましたが今思い出すとその馬鹿力すごいなって思います。笑

    文面がLINEでのやり取りのみの証拠なんですが、弁護士は動いてくれるのかなっていう不安があって。
    やるならもう少し証拠集めてからの方がいいのかなって進められずなんです…

    • 7月30日
  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    どこまでも自傷行為をしてしまうんですね(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)それって恐怖心を植え付けてハラスメントですよね
    そんなことしても状況変わらないし、やってることがチャラになるわけでもない、自分を戒めてる?じゃあきゃささんの前でやる必要ある?って思ってしまいます。戒める方法が自傷行為しか考えられないなら一人になってやればいい。
    ただ、今妊婦さんで迷惑をかけないでほしいとか、これから子どもが産まれてまた不都合なことがあると子どもの前でもそんなことするのか?って話をするのは大切なことだと思います。
    きゃささんのことが勝手ながら心配になります(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

    • 7月30日
  • み

    自分の前でやってくれた方が近所の目もありますし、知らないところでやって病院に運ばれるよりかは自分で止めた方が楽だなって感じるんですよね。
    目の前でされるのも嫌ですが。

    今回の喧嘩でストレスでやっぱりお腹張っちゃって、赤ちゃんに対してごめんねっていう気持ちと、夫にもそのこと伝えたら優しくされるのと体調を気遣ってくれる部分があって、こんなことで一人親にさせてしまうのもなって考えてしまって。
    夫には次何かあったら離婚、養育費、子供には会わせないと伝えてます。

    子供の前でされたら私だけの問題じゃないので離婚一択になると思います。幸い、資格職なので両親の手を借りながら1人でもやっていけると思います。今はまだ私だけの問題で我慢すればーって思ってるところもあり、けど今後を考えると不安…という状況なんです。

    • 7月30日
  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    子どもってよく見てますからね
    子は親の鏡と言いますが、うちの子も父親のケンカ口調をよく使っています。
    子どもの前でもされたら離婚一択という気持ちもわかりますが、されてからでは遅いという気持ちもあります(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
    これがいい機会と思って考える時間にしてもいいかもですね
    人ってそんなにすぐに変われたら苦労しないと思います(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

    • 7月30日
空色のーと

なんて言うか、ご主人、そうやって精神的に主様がもういいよって言い出さないか待ってるような気がします。

怒りの感情を抑えきれないって脅してるようにすら聞こえます😑

私なら、もう自分1人じゃ手に負えないから双方の両親交えてちゃんと話し合いしましょう。自傷行為を続けられると、それを止める人間が必要だし、このままじゃラチがあかないでしょ?

と、「あなたのやっていることは全て無駄。親に知られたくないならちゃんと真面目に話し合いしなさいよ」と暗に訴えますね😥

つーか、自分でしでかしといて相手が困惑するような怒り方して、挙句に連絡までしてるって、なんにも反省してないやんって感じですね…。

  • み

    もういいよって言い出すの待っている気がしますね…
    私が甘いからこうやって何度も繰り返されるんですよね。

    自分の両親にはすでに話しており夫も知っています。
    義母は、今がんの治療中でただでさえしんどい時にこんな息子の話をしてしまうことに対して気が引けてしまって言えずにいます。
    ただ、話したら絶対的に私の味方かつ夫の兄弟も味方になることになると思います。(義父が不倫し別居生活している)

    • 7月30日
deleted user

甘えですよ。
結局その女は切りたくない、子どもいるし世間体もあるから極力離婚は避けたい、奥さんは自傷行為してれば許してくれる、この調子で2人とうまくやっていこう!
って筋書きだと感じます😅

もう許すとか修復とか考えないほうがいい気がします。
怒りって、なぜ加害者がおこる?
反省も関係切ることもしてないようだしとれるもんとって別れたほうがいい気がします💦

  • み

    確かになんで夫が怒るんでしょうね。
    夫にとって都合の悪いことがバレて分が悪いからとかですかね。

    不倫関係の喧嘩以外ではほとんど喧嘩することなく、不倫さえしてなければとても良い夫だと思うのと、慰謝料とれるだけの証拠がないことを考えると別れるのを躊躇ってしまうんですよね。
    証拠はLINEの文面のみですし、身体の関係があったのも口頭で言われたのみでやってないって突っぱねられたらどうしようもないので…
    今はまだやりとりだけなので尚更ですね。

    • 7月30日
小春

私自身若い頃に自傷行為経験あり、夫も別時期ですが自傷行為ありです。
自傷行為をする者の心情としてですが、私は抑鬱状態になっている時にそうなりました。精神科の先生は鬱や抑鬱と自傷行為は別物ともおっしゃってました。
生育環境とも関係がある人もいるようです。私や夫は過剰な抑圧で育ったので、いざと言うときにそうなるようでした。
自傷行為をする時は、辛くてその現実に向き合う精神が保てずにそうしていたように思います。ただ、慣れてくると、相手にかまってほしいとか、その話はされたくない時にもやってしまってました…。

夫は第三者から傷つけられて自傷行為をしたんですが、こっちは責めるつもりなくても何も言えなくなるし、側でいるのも辛かったです。

きゃささんの今回の件なのですが、きゃささんのご両親かご兄弟か親友を同席しての話し合いの方が良いと思います。ご主人はきゃささんに甘えてその行動に出ている可能性はすごく高いです。
でも、きゃささんは妊娠中ですし、被害者ですし、今回の件なぁなぁにして再度されてもね…。
ご主人と少し距離のある人を同席させたら、ご主人が少し冷静になれる可能性はあります!

  • み

    その話をされたくなくて自傷行為、とっても納得のいくものでした。
    夫の家庭環境がとても複雑で、高校生の時に父(私にとっては義父)の不倫により両親別居生活、それに伴い両親どちらとも生活したくない夫は兄と家を借りて夜勤のコンビニバイトしながら生活費を稼ぎ高校へ行く生活をしていました。この時から付き合っていたので、食事面とかで支えられる部分は支えていたつもりです。

    両家の親だと不倫を毛嫌いしているため(上記の経緯を知っているため)夫が一方的に責められる話し合いになると思うので、共通の友人を頼るのがいいのかもしれませんね…

    • 7月30日
  • 小春

    小春

    旦那さん、まだ高校生で、他のお家なら反抗期継続したりしてなんだかんだ親に甘えてやってる時に、お兄さんがいたとしても、歯を食いしばってやって来られたのではないかと、容易に想像がつきます…😢
    高校生と言えども社会に出るために、段階的に自発的に親離れしていく頃です。それを有無を言わさない環境が、強制的に自立を強いてこられたのかなぁ…😓

    旦那さんも生きるのが辛い中で、きゃささんの存在に助けてもらいながら、なんとかやって来られたようにお見受けします。

    私が精神科医に聞いてきたことや、夫との関わりの中で出してきた答えなのですが、自傷行為に走るのは追い詰められている状況で、実年齢に反して10歳程度の子どものような状態なんですね。育ってくる中で、上手く自分をコントロールする術を見つけられずにきたのが要因だと思っていますし、医師もそう言っていました。
    そういう時は、厳しくすることは逆効果で、癒しが必要で有効らしいです。

    私は夫が自傷行為をし出した時は、抱きしめたり、自分を痛めなくて良いんだよ、大丈夫だよと話したり背中を撫でたりしてきました。(私との話し合いの中で自傷するのではなくて、第三者に追い詰められていたからできたのですが。)少しずつ落ち着いてくるし、受け止めてもらえて、自分の意見を聞いて受け止めてもらえて満たされると、やらなくなります。夫はやらなくなってもう7年ほど経ちます。

    きゃささんの場合、私と立場は違うので難しいかもしれませんが…。
    自傷が出たら、何も言わず抱き締めて撫でてあげてはどうでしょうか。子どもにするように。ご主人も自分の心の奥底では、こんなやり方間違っているってわかっていると思いますよ。自分で止められないんだと思います。
    ご主人の興奮が落ち着いたら、そうされた時のきゃささんの気持ちを伝えたり、これでは何も解決に向かわないなど話せそうなら話しても良いかもしれません。
    とりあえず不倫していた相手と連絡を取らないことが一番ですから、もし私がきゃささんの立場なら、不倫と相手との不必要な連絡は二度とやらないとしっかり約束するなら、泳がせますかね😅

    • 7月30日
‪( ꕹ )

戒めるためとか言って長時間連絡、、まったく反省してないですよね🥲
修復したいと仰ってるところでこんなこと言うの申し訳ないですが、子供産まれてからもそんな激しい自傷行為子供の前で見せられたら影響ありそうなので、私なら離れますね、、子供のために、、、😭

2人で話すとそうやってまた自傷行為して話にならないと思うので、まずは皆さんの仰ってるように、両親交えてお話するべきですね、、

  • み

    子どもが生まれてからも続くようであれば、離婚一択になりますね…。
    私自身、夫に依存しているのでは?と最近思うようになり、それも夫の負担になっているのかなと思います。それで不倫をしていい理由にはなりませんが。
    子供が生まれたら夫だけに向いていた気持ちが子供にも向くと思うのでそれで落ち着いてくれたらいいなと理想ばかりが出てきます。
    夫も子供が生まれたことで愛着が湧いて不倫をしなければいいなと願ってますが…

    • 7月30日
初めてのママリ

コメント見させていただきましたが、両親が不倫で離婚して一緒に住みたくなく兄と暮らしていた経緯があるのに同じことしたんですよね?
私なら庇う気にもなれません。
だって、想像できてますよね、不倫によって家庭崩壊すること、子供が不幸になること。
私なら離婚一択です!
資格仕事されているとのことですが、医療職ですか?
医療職であればわかると思いますが、共依存体質になっていると思われます。
自傷行為にて自分が病院にかかるレベルなら処置入院するレベルです。
今後も継続したいのであれば、妊婦さんなので旦那さんが暴れても手をつけれない可能性があるので、他の親族(義母がダメなら義兄でいいのでは?と思います。むしろ、男の方がいいと思います)と旦那さんを連れて精神科に受診です。
必要なら、次の自傷行為の時は録画です。それを持って受診です。
精神疾患ならしっかり治療しないと本人も家族も苦しい結末になります。
今のままでは、お子さんが産まれてきてもいい影響は無いと思います。

はじめてのママリ🔰

私も不倫されて別居してます。私の場合は旦那の不倫の証拠掴んで弁護士からの受任通知を家に置いて話し合いせずでてったパターンなので状況ちょっと違いますが。。
きゃささんは再構築したいのでしょうか?
てか、旦那さんもそうすることによって許してもらおうって思ってそうですよね…
お金はかかりますが、経緯も含め一度弁護士さんに相談したらどうでしょう?
そして、きゃささんはご実家とかに避難することとかは可能ですか?
自傷行為するって結構精神的にヤバい人だと思うので今後夫婦関係続けると色々問題出てきそうですよね💦
ちなみにうちの旦那も昔キレて自傷行為してました…