※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

25歳女性が5回目の採卵、移植待ちで妊娠できず、悩んでいます。子宮鏡検査は問題なし。胚盤胞7個中Cレベル4つ。旦那との喧嘩もあり、ママになれない不安と悲しみを感じています。

5回目の採卵、5回目移植待ちの25歳です。

妊娠出来る気がしません🥲

ずっと気になってた子宮鏡検査も特に問題なし、
できる検査は全てして
問題のあったものは解決してるのに

妊娠することが出来なくて

メンタルがズタボロです🥲

5回目以上で妊娠できた方
いつかこの辛い日々も妊娠できたら
思い出として笑える日がきますか?😔

どう頑張ればいいのかも
何が正解ないのかもわからない。

4回の採卵のうち2回は全滅です。
採卵数も19→26→29→18とかなりの数は取れてるのに
胚盤胞になったのは全部で7個です。
7個のうちCレベルは4つ程。

旦那の年齢も20代なのに
こんなにも手こずるなんて

私は妊娠しちゃいけないのかなって
旦那と結婚したのと同時に治療して
かなり喧嘩もしてるから
私がママになんてなれないのかなって
思えて辛くて、どうしようもなく不安で悲しいです。

コメント

ママリ

2人目治療が採卵5回、移植8回してます。一人目が、2回目の移植でできたので軽くみてたのもあり、メンタルやばかったです。
あらゆる検査をしましたがとくに問題なしで、周りはどんどん妊娠出産していきメンタルズタボロでした。
妊婦さんみてつらくなったりと...
もう諦めろってことなのかな、
でも諦めたら自然妊娠は絶対無理なので、妊娠することはない。
そんなときに虐待のニュースなどもみたり神様は不公平だなとずっとふさぎこんでました。
私は思い切って転院をしました。
そこでダメならもうどこも駄目かなと思ったからです。
そしたら転院後1回目の採卵、移植で妊娠、今30週になりました。
結果論でしかないですが、良かったなと思ってます!
今はゆっくりしてください!
辛いときは辛いと吐いたほうがいいです!好きなもの食べて、なるべくリラックスしてくださいね😔
頑張れ!なんて口が避けても言えません、十分頑張ってると思うので🥲なので本当にリラックスして、たまには自分を甘やかしてくださいね。

  • ママリ

    ママリ


    諦めたくても諦められないし
    治療を辞めたら出来たよ!って言葉をよく見るけど

    私自身も自然妊娠は絶対に無理だから授かるには頑張り続けるしかないと思い今頑張れてます🥲

    転院したタイミングでとゆうのもよく見るのですが、
    今通ってる病院が設備もかなり整っており
    最後の砦と言われるくらい有名な病院で

    ここでできなければどこで妊娠ができるのか、、と思ってしまって
    転院は考えられてないのですが
    諦めずに頑張り続けたからこそ2人もの宝物を授かれたんですね😍

    温かいお言葉ありがとうございました😭
    落ち込む時は沢山ありますが
    まだまだ頑張り続けてみます😌

    • 7月30日
そら

不妊治療辛いですよね。

私は5回目の移植でようやく1人目を妊娠しました。

不妊治療中は、心もお金も時間も削られまくりメンタル崩壊しまくってました。

今思うと、このメンタルズタボロ状態が妊娠を妨げていたような、、😂

2人目はまさかのあり得ない自然妊娠なんです。しかも40歳でです。


妊娠は本当に本当に不思議です。



みにぃさんは、まだまだ希望がらありまくりですよ!
不妊の原因となり得るものは解決出来ているようですし、
まだお若いという点は何よりもメリットです!!☺️
だからこそ、お辛い部分もあるかもしれませんが、時間だけは何があっても戻せませんので。


5回目の移植はどうかなるべく穏やかなリラックスした気持ちで迎えてみてください✨🥰

これだけ不妊治療を頑張ってる方が、ママになれないわけはないです!!

  • ママリ

    ママリ


    4回ダメだったけど、5回目は陽性が見れる将来が待ってるかもしれないですよね🥺

    本当に不思議です🥹
    妊娠は奇跡ですよね🧡

    不妊治療をしているから
    移植日も知ってるしある程度着床したかのフライングも出来ちゃうけど

    何気なく過ごして
    生理が遅れて検査薬したら陽性🧚‍♀️💫
    とゆう自然妊娠の世界も味わってみたいと思っちゃいます😂
    きっと感動的なんでしょうね🥰

    5回目移植に向けて頑張ります💪
    出産が無事に終えられますように🧡

    • 7月30日
yuka

全く同じ状況の27歳です🥲
旦那も20代です。

気持ちが分かりすぎて、思わずコメントしちゃいました。

4回目までかすりもせず、5回目移植待ちです。
夫婦の染色体検査とか、造影検査とかできる検査はしましたが全て正常で、原因が分からず困り果ててます。

保険適応でできるのも残り僅かでストレスも半端ないです😫

私ももっとすんなり妊娠できると思ってました。
手こずっている理由も分からないの、辛すぎますよね😭

毎日不安で虚しくてズタボロですが、治療続けるしかないので、気分転換しながら一緒に頑張りましょう😭✨

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりました🥺

    治療始めるとしては、比較的早い年齢なのに
    こんなに手こずるなんて……って感じですよね🥲

    何をすれば解決するってはっきりわかる原因もあると思いますが
    検査しきってて、回数重ねていくしかないってゆうのが

    どう頑張り続ければいいのか分からなくなりますよね😞

    受精障害、受精後の肺の発育不足、着床不全、色々と問題ありすぎて
    いつ妊娠できるのか
    本当に妊娠する日なんて来るのか
    不安でどうしようもない毎日です🥺

    でもきっと私達も
    今の辛い日々を
    あんな時もあったんだよって
    ママになってお話できる日が来ますよね🥹

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦

私は今2人目の体外受精4回目が陰性に終わり絶望していたところ、この質問を見つけました。
1人目が1回目だったこともあり、2人目で4回目陰性だともう赤ちゃんを授かれないのかなとメンタルズタボロです。。

私も20代から治療を行っており、次また採卵からし直しです。
4CCの胚盤胞しか出来ず途方に暮れてます。

ママリさんは結果何回目の移植で授かれましたか?
また何かして良かったことあればお聞きしたいです😢

  • ママリ

    ママリ


    1人目は結果的に5回目の移植で授かることが出来ました!

    この周期は新しくとり入れたことが多く

    ・子宮鏡検査をした
    ・5回目採卵でザイモートを使用
    ・夫婦でLカルニチン、コエンザイムQ10還元型服用
    ・初めての新鮮胚移植

    でした!

    今までの採卵では6日目4ABが最高ランクで4CCを2個戻しとかチャレンジしたこともありましたが5回目の採卵で初めて4AAの卵ができてくれました😭

    おそらく息子は2個移植でしたが4AAがくっついてくれたのかなと…

    そして今回2人目も6回目の採卵をした所4AAが2つも出来、残りも4AB2つ、それ以外にも沢山胚盤胞に育ってくれたのですがこんな事は初めてでいつも受精してもグレードが悪くなってたので、私の場合はザイモートがかなり良かったのかと思います。

    ピクシーと併用した時はダメダメでした、、
    なので旦那の精子が遠心分離をすることでダメージを受けているから見た目はいい胚盤胞でもダメだし、グレードも低くなったのかなと🥲遠心分離をしないザイモートが私はオススメです!!

    辛いですよね😢
    やっと妊娠できた時は本当に嬉しかったです、、
    出産してすぐ2人目を欲しかったから余計に人の妊娠を羨むようになりました😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の質問なのに返信ありがとうございます!

    私も次子宮鏡検査する予定です!

    私の今までの採卵で最高ランクは息子の4BCです😭
    他は4CCばかりで息子を1回目で授かったこともあり転院は考えてませんでしたが、さすがに4回目陰性は何かおかしいと思い来週先進医療と最先端設備を備えたクリニックに転院します。

    2個戻しだったんですね!
    私は母体のリスクと産んだ後のこと考えると双子は旦那が反対してて1個戻し一択なんですよね💧

    不妊の原因が男性不妊なのでザイモート私も次のクリニックの先生に相談してみます!

    ERAらフローラ検査はしましたか?

    出産して半年程で採卵するの凄すぎます!

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ



    問題はありませんでしたが
    検査することで子宮内綺麗にしてくれるみたいですよね☺️

    回数重ねる度、転院が頭をチラつきますよね😢
    私のクリニックは県内で最後の砦と言われるほど設備も揃っており腕のある病院だったので転院はせず粘りましたがママリとかで相談すると転院を勧められました🥺

    2人目となるとそうですよね😢
    あとはシート法と内膜スクラッチもオプションでつけました!


    去年の6月から保険適用?先進医療になったので試す価値はあるかなと🤔

    やりました!一回目の移植が陰性の時点でTRIO検査をして見事全て引っかかり、エマとアリスに関してはラクトバチルス0%で4回再検査をしてその後4回移植(5回目)してやっと妊娠だったので
    一番の原因は男性不妊だったのかなと思ってます🥺

    産後3ヶ月で旦那の薬だけ貰って半年ぐらいから再開する予定が先生も既に始められるとゆう事でスタートしました(*^^*)

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵管造影の子宮版みたいな感じですかね!

    最後の砦と言われるクリニックでも1.2回で結果が出ないことあるんですね💧
    次の転院先は県で最後の砦と言われているクリニックで働いていた先生と培養土さんで新しく開いたクリニックなので次のクリニックで頑張るしかないです😣
    ちなみに差し支えなければなんですが、中部地方ですか?

    シート法、先日質問した時もすすめられました!
    次はもう色々オプションつけて少しでも確率上げたいです😢

    受けられたんですね!
    私はそういった検査まだ何も受けてないので受けようと思います!

    産後3ヶ月から!!
    産後3ヶ月なんて私寝不足で日々の生活をこなすことで精一杯だったのに!
    尊敬します!

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ



    ですかね🤔卵管造影もゴールデンタイムとかありましたもんね!

    ましてや20代前半だったのに本当に手こずった患者になりました😭
    そうなんですね!!それは期待大ですね😳培養士の腕も大切ですもんね🥺
    関東です🗾


    クリニックによって考え方それぞれですけど、2個移植しないのであればシート法するだけでも卵ちゃんへアプローチしてくれるかも知れませんよね💪🏻🔥 ̖́-

    うちのクリニックは血液凝固とか基本的な不妊原因は全て検査後、治療を始める方針みたいなので
    年齢やグレード的に1回目着床すらしない時点でほぼ強制的に検査でした😂

    不妊治療が長引く恐怖から
    早くやらなきゃ!って感じだったのかもしれません😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありましたね!
    痛いって聞くので怖いですが耐えます!

    20代だとどこのクリニックの治療成績も移植成功率50%近いから、2回陰性になっただけでもう焦るしメンタルやられますよね💧
    関東でしたか!
    最後の砦と聞いて何故か同じ中部地方かな?と思ってしまいました💦

    1回目で強制だったんですね!
    私は1人目を1回目で妊娠出産してるのもあるかもしれませんが、4回目にして初めて子宮鏡やる?って感じでした💦
    通ってたクリニックはフローラ検査や先進医療がないのでそもそも提案すらされなかったのかもしれません😂

    そのおかげで2人目を授かれたのかもしれませんね☺️
    これから寒くなるのでお身体気をつけてください❤️

    • 12月14日