![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫とのコミュニケーションが上手くいかず、喧嘩が続いています。嫌味や誤解が多く、子供にも影響しています。二人目の子供を考えていたが、今は難しい状況です。どうすればいいでしょうか…
旦那と喧嘩ばかりです。
理由は色々ありますが最近1番問題だと思うのは、お互い相手の言ったことが感じ悪く聞こえたりすることです。
例えば、今日あったのは家族で車で出かけた時で、娘と私は後部座席でした。(もちろん娘はチャイルドシートですが)それで旦那が何か言ったのですが違うふうに聞こえて「分かってるよ!😤」とちょっとイラッと言ってしまったら「え?😡◯◯◯が◯◯って言っただけなのに何でそんな言い方されなきゃいけないん?」と怒られ、たしかにそうでした。
逆もしょっちゅうあります💦💦
嫌味や皮肉も多いです。元々Sっけがあるというか、そういう絡みはしてきたのですが、最近はそれが全然愛情のあるツッコミに聞こえずお互い「は?」みたいな感じです。
2人目をつくる話も数週間前にしていましたが、それどころじゃないのではって感じです😩
どうしたらいいですか…
話せばイライラすることばかりで娘にも申し訳ないです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
何か言われたことに対しての第一声を思ったままにその時の感情で言わず、お互い落ち着いて会話する意識をするとかしたらいいのかなとも思いました🥺
多分余裕が無いからこそ互いには?とかえ?とかなる気がしました..
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
たしかに結構勢いで(?)そうなりがちかもです😭💦💦
すぐに返事をするのをやめたらちょっと冷静になれそうですね💦💦