※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

5歳の年長保育園児と1歳の妹が体調不良。兄は咳が続き、熱が上下。肺炎疑いもあり、病院で診察を受けたいが難しい状況。同様の経験がある方いますか?

5歳の年長保育園児です。1歳の妹もいて同じ保育園に通っています。

もともと気管支が弱くよく気管支炎になり、咳が出始めたりしたら自宅で吸入しています。

7月3日、お昼寝あけたら熱が37.8℃ですとお迎えに行きました。咳も出てたので小児科で、痰切りの薬や吸入の薬をもらいました。
その日のうちに熱は下がり次の日は普通に保育園へ。

4日〜7月13日 2人とも元気

14日 妹が少し咳し始める。熱なし、食欲いつもより少食。
15日〜17日 妹が相変わらず咳。機嫌が少し悪い?食欲も少し。
18日 10時ごろ38.3℃あると保育園から電話で早退。病院で熱冷ましや痰切りの薬をもらう。次の日は解熱。

21日 15時ごろ兄が38.6℃の熱で早退。再び小児科へ。

22.23日 兄は食欲なし、37℃後半の熱あり。23日夜には解熱、食欲も戻ってくる。妹は元気で食欲爆発。

24日 お昼頃妹が37.8℃の熱で早退。食欲がないらしい。

26日 兄が38.5℃の発熱。食欲なし。

27.28日 2人とも保育園休む。妹は元気、食欲あり。兄27日に39.6℃の熱。別の小児科に行くが熱が高すぎて電話診療。
28日 妹元気。兄37.7℃、食欲あり。別の病院へ行こうとするが発熱外来が6歳からだったり、午後は発熱外来やってなかったりで結局病院行けず。

本日29日 2人とも平熱元気食欲あり。

こんな感じで2人して体調不良です。特に兄は3日に咳し始めてから一時は落ち着いたものの7月後半はなんだかスッキリせず。熱も上がったり下がったりで。前日すごく元気だったのに次の日38℃の熱出したり。

兄は咳があまりスッキリしないから肺炎では!?と疑ってますが、かかりつけはレントゲンあまり積極的じゃないし、他のところは発熱外来に回されちゃうし。
かかりつけは熱があっても院内に入れるからまさか他の病院が熱あるとこんなに見てもらえないなんて!と驚きです😂

同じように咳がスッキリせず、熱が上がったり下がったりした経験ある方いませんか?
咳は21日のときにはケンケンしていましたが、今は痰が絡むようなしめった咳です。
7月半ばは頻繁に咳していましたが、今週はさほど気にならなくなりました。

長くなりましたがよろしくお願いします。

コメント

マメ太郎

うちの子と似てます😭
気管支が弱いせいか、風邪もひきやすいし熱もよくだします。
1週間熱が上がったり下がったりした時は血液検査してもらいました!
一応、毎回小児科で胸の音は聞いてもらっています。

うちの子は乾いた咳→湿った咳→だんだん治ってくるってパターンが多いです🤔
1ヶ月くらい咳してましたがやっと治りました!
長引く咳の風邪流行ってるみたいです😭
お大事に🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも毎回音は聞いてもらって毎回いつもの気管支かなって言われます😂
    喉もきれい、お腹も大丈夫となるとそれぐらいかなぁって🥲
    今回こんなに長引くのが初めてで、ようやく少し落ち着いてきました!
    このまま治ってほしいです😂

    うちも5歳5ヶ月の男の子と1歳6ヶ月の女の子です!
    めちゃくちゃ年近くいですね!
    勝手に親近感です笑

    • 7月29日