※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
妊娠・出産

ベビーグッズのお返しに悩んでいます。上司からはお菓子で良いでしょうか?義姉にはあげなくても良いでしょうか?どうすれば良いでしょうか?

ベビーグッズのお返しについてです。みなさんだったら何をおいくらぐらいお返しされますか?
出産前に上司(男性)と義理の姉からベビーグッズを色々いただきました。
【上司】
・チャイルドシート
・7ヶ月からのベビーカー(タイヤが壊れてるから直して使ってと言われました。わざわざ直してまで使わなそうです。 )
・肌着長短合わせて15着くらい(ほとんど首まわりが黄色くなっていて使ってるのは2着です。)
・マタニティパジャマ5着(紫色とかフリルばかりで趣味に合わず1つも使ってません。)
・車に付ける鏡がついたぬいぐるみ(鏡がくもってて磨かないと使えなそうです)
・プレイマット
・ベビーバス

【義姉】
・チャイルドシート
・7ヶ月からのベビーカー
・お布団毛布一式
・50~60、60~70くらいの服20着くらい
・マタニティウェア5着くらい
・おしりふきウォーマー
・だっこひもとスリング
・授乳枕
・ぬいぐるみ付きのプレイマット
まだ色々あるから成長とともにあげるねと言われました。

上司からもらうときに義姉からもらうものが分かっていたらかぶってしまってるものを断ったんですが…。上司には失礼ながら義姉のものの方が役立ってます(笑)

使ってるかは別の問題だとは思いますが、お返しに悩んでいます。
義姉には年明けにお年賀と一緒に5000円の商品券を主人に持って行ってもらったのですが、商品券はいらないと返されたそうです。(お年賀はいつも渡しているものですので受け取ってもらいました。)義母にも相談しましたが、もういらないものだからお返しは必要ないよと言われました。

上司はお菓子で良いでしょうか?おいくらくらい?普通はお礼って商品券にすべきでしょうか?
断られた義理の姉にはあげなくて良いでしょうか?



コメント

もり

上司の方には1万円分の商品券とお菓子で、お義姉さんにはお菓子とかかなって思いました!
商品券返されてしまったなら、家族みんなに渡るものとしたらお菓子になっちゃいますよね( .. )↯↯
お義姉さんと仲が良ければハンドクリームとかも渡すかもです!

上司の方はそこまで沢山譲っていただいたので1万円くらいが妥当かなと思いました!

  • きのこ

    きのこ

    お返事ありがとうございます。上司にはやっぱり商品券ですかね…。たくさんもらったわりにチャイルドシートとベビーバスくらいしか使わないのでそんなにたくさんお返ししてもなと思ったりしてたんですけど(^o^;)
    義姉とはまだ親しくはないんです。お年賀でお菓子渡したので、それでよしにしちゃおうかなと思います。あとはどこかに出掛けたときのお土産を送るとか…ですかね。

    • 2月10日
hinahina

おさがりのお返しって迷いますよね😅
上司の方も置き場所に困るベビー用品をもらってくれて喜んでいるのではないでしょうか😊私は友達から色々譲ってもらったのですが、
捨てるにはもったいないし…貰ってくれるならそのほうがありがたいと言われました。
なのでお返しも気を使わない程度に、かつ消耗品にしました。3000円〜5000円くらいのお菓子などの詰め合わせでいいのではないでしょうか😊

  • きのこ

    きのこ

    お返事ありがとうございます。
    もらってくれてありがたいと思ってくれていますかね(^o^;)
    後々お礼が少ないと思われると心配なので悩みます…。
    ただ、主人もそのくらいのお菓子で良いんじゃないかと言ってました。
    参考にさせていただきます。

    • 2月10日
みちる

自分が譲った側ならあまり高いお返しをされるとびっくりしちゃうので、おねえさんから返された商品券でお菓子買って渡すくらいの感じでいいと思います!
新品貰ったなら別ですが…。

おねえさんの方はお義母さんに相談していいと言われたのなら、今回はなしで、お土産とか買って持っていって、その時に、頂いたのつかってます!助かってます!って感謝を伝えると喜ばれるのではないでしょうか(*´ω`*)

  • きのこ

    きのこ

    お返事ありがとうございます。そうですよね、あんまり高いお返しも良くないですよね。
    高いという基準が人によっても違うので悩むところなんですが…(^o^;)
    義姉の方は遊びに行くときにお土産持って行ったり、もらった服を着せていったりと、使ってますありがとうございますという気持ちを伝えることにしようと思います。

    • 2月12日