※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

妊娠から出産までの手出し総額や、マタニティウェアやベビー用品にかかる費用について教えていただけますか。

・妊娠から出産までで総額いくらくらい手出しありましたか??

・マタニティウェアやベビー用品準備など病院費以外でいくらくらい使いましたか??

参考までに先輩ママさん方どちらか片方でも構いませんのでお答えいただけたら嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️⭐️

コメント

黄色

出産前のマタニティ。ベビー用品は10万円くらいでした。新品は衛生用品くらいで他はメルカリで買ったりして節約しました。
ベビーカーはもらったので、この金額に入ってないです。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!
    メルカリで買えば節約できるという点を忘れていました!!すごく助かりました!
    ベビーカーを貰えたのすごく羨ましいです😳✨

    • 16時間前
  • 黄色

    黄色

    マタニティウェア私は三着くらいしか買わなくて洗濯して乾いては着てを繰り返してました。ちなみにメルカリで買いました😂
    新品で買ったのは哺乳瓶の乳首とかです、消毒にはミルトン使ってましたがミルトンの錠剤もメルカリで買いました。
    手動のゆらリズムもメルカリ、エルゴの抱っこ紐もメルカリ😂
    万が一使わなくてもメルカリで買ってるなら罪悪感も少ないかなと思って…。

    でも買う前は楽天やアマゾンの口コミをよく読んでから買いました。なんだかんだ言ってベストセラーのもの買っていれば失敗しないかなと思って、抱っこ紐などは特に凝って探し回ったりはしませんでした。

    • 15時間前
ほこり

★妊娠から出産まで
▷▶不妊治療も含め、総額は60万円以内ですかね🤔
妊婦健診は無料の時もあれば、1万円程度(検査項目により)の時もありました(><)💦
出産時、病院での手出しは、無痛分娩で約18万円でした🏥

★病院費以外
▷▶マタニティウェアはなるべくGUや、西松屋などで安く済ませたり手持ちの服を使用していました😊!
高いベビー用品は、バギー9万円程度・抱っこ紐2万円程度・ベビーベッド1万5000円程度…🤯
なんだかんだ、30万円弱位だと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    わ!ご丁寧にありがとうございますとても分かりやすいです🥺🥺
    やはり手出し意外とありますよね🤔
    無痛分娩で約18万円!!とても参考になります🤝🏻

    病院費以外だと30万弱、、!妥協しちゃいけない部分もありますもんね🫢🫢
    すっごく参考になりましたありがとうございます🌷

    • 16時間前