
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚した方がいいと言われる理由が何なのかよく分からないのですが、DVなどあり子供に悪影響があるなら早く離婚する決意をした方がいいと思います。
子供に悪影響がないなら、離婚せずに旦那さんと話し合ったりしながら解決していけばいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
離婚した方がいいと言われる理由が何なのかよく分からないのですが、DVなどあり子供に悪影響があるなら早く離婚する決意をした方がいいと思います。
子供に悪影響がないなら、離婚せずに旦那さんと話し合ったりしながら解決していけばいいかと思います。
「離婚したい」に関する質問
旦那と離婚したくてたまりません。 家のこともよくやってくれて経済力もややあり。 パパとしても人としても優しくていい人でしかないです。 だけど、無口なほうで会話が続かなくてストレスです💦 私は専業主婦で、昼は家…
寝てばかりで何もしないって言われるけど 子ども7人面倒みて不登校の子の相手して療育通って病院通って小学校の迎え家事育児全部私だしなんなら夜の相手もしてて疲れないわけないじゃん? 寝れる時に寝てて何が悪いの? …
批判されるかもしれませんが、風邪の時以外は子供と同じもの飲んだりとか飲ませたりしてます。 私も旦那も虫歯がないですし、普通に近くで話してるだけで虫歯菌が飛ぶと聞き、共有しなくても意味ないと知って普通にしてま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子が私の連れ子なんですが、子供達の育児全然しないで、元嫁の子供ばかり会いに行っていて家庭優先してくれず、上の子も、ぱぱいらない。と言われます、でもぱぱままがいる環境は幸せなんだよ!とは言うんですが、離婚した方がいいと言われるのは私が苦労してるから、このままじゃ自分が持たなくなるよ。って言われます
はじめてのママリ🔰
なるほど…
それは確かにきついですね…
旦那さんがいることで金銭的には助かりそうですが…
元嫁のお子さんに会いに行く頻度を減らして、上のお子さんや自分達の家庭をもっと大切にしてほしい、と伝えても変わってくれないのでしょうか