
旦那が突然出かけてしまい、離乳食作り中のぐずる息子を置いて行ったことで不安になっています。励ましをお願いしています。
離乳食ストックを作っていて旦那にぐずっている息子の相手をしてもらっていたら、急に「散歩行ってくる、〇〇(息子)よろしく」って言って家を出て行きました。
普段は温厚な旦那ですが、産後は言い合いが増えました。昨日から「疲れた」「眠い」とよく口にしていました。(眠いに関しては夫婦別室で夜間対応いっさい無い+通勤の電車で寝ているらしいので、は?って感じですが)
息抜きに出かけたのは構わないのですが、何も離乳食作ってる時にぐずってる息子を置いていかなくても、と思ってしまい、帰宅しても笑顔で迎え入れられる自信がありません。
私の気持ちが切り替わるような励ましをお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
えぇ、、そのタイミングでわざわざ散歩に行く意味が全く分かりませんね…赤ちゃんぐずってるのに子供に対しても何とも思ってないん?って感じですね😭😭
別にわざわざ笑顔で迎える必要はないと思いますよ!
ケンカしたくないなら普通に普通のトーンでおかえりー、
まだこの時間でも外暑かったでしょーみたいな感じで迎えたらいいとおもいます🥺
私がそんなことされた日にはドアチェーン掛けて家に入ってこれなくします👌😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢 作業中断して息子見に行ったら爆💩してました(4日分)😭
確かに無理に笑顔にせずとも普段通りでいいかもですね…怒りは抑えてやり過ごそうと思います!
ドアチェーンは強いです😂