※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の捉え方について悩んでいます。食べる量や成長についての正しい考え方が知りたいです。9ヶ月の子どもが食事量が少ないけど元気なので心配しています。

離乳食の捉え方について。どっちが正しいんでしょうか?

①食べる練習だから量にこだわらなくてもOK。
実際にミルクや母乳でもしっかり育つ。

②母乳やミルクだけじゃ栄養がだんだん不足するので
噛む練習はもちろんしっかり量も食べなければダメ。

実際に、1歳過ぎまで離乳食全然食べなくて
母乳だけでも成長曲線下回らずしっかり育ってるお子さんいますよね?
あれは、たまたま順調に育っただけなんでしょうか?

うちの子は、よく動くのに、食に興味がないのか
離乳食の量が全く増えず心配です。
もう9ヶ月なのに、1回食あたり70gぐらいしか食べません。
でも、本人は元気だし、母乳も飲んでスクスクと育っているので、あまり気に病む必要はないのかな、と。

とても悩んでいます。

コメント

あんどれ

①の考えです!
下の子もあまり食べてくれなくて体重が成長曲線の下の方です💦
食べてくれた方がいいのはそうでしょうけど、無理やり食べさられるものじゃないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月29日
kiki

どちらが正しいとかはないと思います!でも私は①の考えですね🙋🏼‍♀️もちろん母乳のみだと離乳食後期でちょっとずつ離乳食から栄養を摂るようになると鉄分不足になる場合があるので、そこは注意が必要かなと思いますが無理して量食べさせる必要性はないかなと思います😌今はまだまだご飯に興味を持たせる、美味しいものがたくさんあることを分かってもらう、食事の時間は楽しいと思ってもらうなどの方が大事かなと私は思います🫶🏻
1歳過ぎても量食べれない子もいますし、食べムラがあってパンしかご飯しかって子もいるので焦らずいきましょ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月29日