※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHD/ASDの息子がいて、学童に預けているが、十分な配慮が得られず困っている。支援が不足していることに疑問を持ち、働きながら息子をサポートする大変さに悩んでいる。

ADHD/ASDの息子がいます。今1年生です。
デイサービスはいっぱいなので普通の学童に
今はお願いしているのですが
配慮してほしいこと、こういったところがあると
全て伝えています。
そして全てが全て対応してもらえないのも理解してます
それでも預けないと働けないので預かってもらってますが…
もう毎日のように迎えにいくと
今日もひどかったです。と悪いところしか言われず
私自身疲弊してます。
私がどんなに根気強く向き合ってサポートしても
集団に入ってしまえば結局は理解してもらえず
叱られてばかり。
そのループであ、最近調子いいな!
できること増えてきたな!って思っても
また振り出しに戻ります…
1番辛いのは息子なのは分かってるんです。
分かってるけどもう毎日いい所は言われず
今日も酷かった。の一言に心が疲れました…
なんで、こういった子を持ってる親が子供をサポート
する代わりに助成があるとかそういう仕組みがないんだろ。
支援級に入れるまでサポートするのに午前は朝から付き添い午後は在宅で仕事してます。
働かないと生きていけない。
なのに見れないと言われてしまうと働けない…
色々もどかしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その学童の方酷くないですか?
「今日も酷かった」って……
そんな酷い事言う方がいるんですね……慣れない環境に敏感だったりするのに……
「今日は○○ができましたよ😊」って1つでもいい事や嬉しいことを言われると「よかった……息子も頑張ってるんだ!ママも頑張ろう」ってなりますよね😌
違うデイサービスに通うことは難しいんですか??
もし、可能なら息子さんにあったデイサービスに通った方がいいかな?って思います😆
ママリさんに酷い事言うくらいなので、最悪息子さんにも言ってるかも……って思います😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    4月の時点で落ち着きがない、預かれないと言われたことがあり私自身も厳しい学童だなとは思っていたのですが…
    息子の状況を共有した後は少しよかったんですが夏休み入ってからはもうダメですね😭
    デイサービスは問い合わせしたら私が住んでる地域はいっぱいですぐ入れないのと申し込みして1番早く入れても1月って言われて…😭
    冬休み入る前には完璧在宅に切り替えて仕事が出来るので学童辞めることも検討してるのですが、今私自身も模索しながら息子と向き合ってる中でダメなところばかり伝えられてもうこれ以上何ができるんだと毎日凹んでは泣いてしまっての繰り返しでした😢
    聞いていただいてありがとうございます😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着きがない、預かれないって……😭
    まだまだ1年生……ADHDの事もありますが3月までは保育園や幼稚園だったのに、落ち着きがない!って😭

    初めての夏休みで少し普段と環境やいつも学校で会ってたお友達もいない……って感じで息子さんも不安なのに……その学童酷い🥺

    デイサービスいっぱいなんですね😭もぅ少し地域も協力してデイサービスとか子供や親が安心してサポートできる場所を増やして欲しいですよね😭😭

    まず、「ダメな所」は子供にはないですよ😆「いい所」を見つけるのが周りの大人のサポートだし、「できない」事を「工夫してできるようにする」も周りの大人のサポートかな?って🤔
    ママやパパ(お家)では限界もありますし😭😭

    今の時代って昔に比べたらホント、ドライな時代だぁ……って思います😭地域や周りの大人達も見て見ぬふりをしたり、支援する事業所が閉鎖ばかりしたりで……😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、はっきり診断されたのは6月ですがずっと私自身息子にはどこか引っかかる気持ちがあって…
    それでもやっぱりそう言われると傷つきますよね😭

    ちなみに…
    最近口にすごい唾を溜め込むのですがこれって意味あるんですかね💦?
    家ではあまりやらないけど学童ですごいやるみたいで…
    私は不安なのかな。ストレスなのかなって思ったんですけど。
    確かに汚いのは分かりますが息子の前で、すごい唾を溜め込むんですね。ほんと汚いからやめてほしいんですよ。って言われて…

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷つきますし、「どぅしよ……」ってなりますよね😭😭

    学童がストレスになってる可能性ありますよね😭
    爪を噛む、髪を抜く指をしゃぶるもストレスや不安から出てるって聞くので、唾を溜め込んでしまうのも、ストレスや不安から来てるんかな?って😭

    息子さんの前出も言うとか……
    その学童の人大丈夫ですか?😭😭

    • 7月29日
ママリ

私は同じような体験したことあります。
今は支援学級、放課後デイ行けてますが。

放課後デイ、ほんとどこもいっぱいですか?
市町村に強く言っても難しいですか?我が家は学童に断られ、かなり市町村にかけあいました。

民間の学童もないですか?

どうにもならないのであれば、ほんともどかしいです😞
自治体にもよるとは思いますが、困ってる事強く伝えてください。何より息子さんが辛い思いしませんように。初めてのままりさんも頑張っていらっしゃいますが、無理されませんように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    放デイはほんとどこもいっぱいです…
    元々息子が6月に診断される前に4月頃に支援級にお子さんがいるお母さんも放デイがいっぱいでキャンセル待ちでキャンセル出たらその日は利用してって感じで参っちゃう〜😭っていう話は聞いてたんですけど…
    ほんとこんないっぱいだとは思ってもいなかったです💦
    今在宅に切り替えるための研修中で早退欠勤できないこと伝えてるのに2日に1回おきくらいに酷いから迎えにきてほしいって電話がくるくらいで…
    もちろん息子も今はがた崩れでもう家でも指示が入らなくなってしまって…😭
    民間の学童もないんです💦
    在宅に切り替えて学童やめるしかなさそうですよね😭

    ちなみに学校はまだ理解ある方ではありますが…
    特性上動きが大きかったりでわざとじゃないけどぶつかったりとかあるじゃないですか💦
    そういう時私は息子が理解出来てないからちゃんと説明した上で息子はどうしたらいいと思うか自分で考えさせて納得してから謝らせたいんですね…
    でも先生とか割とわざとじゃなくても今嫌だったんだって!謝ったら?って感じで。
    学校にもこう対処して欲しいと伝えたところ全部が全部は無理ですね!と言われたのですがそこはやっぱり諦めるしかないですかね…
    もう義務教育が嫌になります😭

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね💦
    我が子も遅めだったので、小1の初めは学童にいて、馴染めなくて迷惑かけたり(我が子は話さない動かないこだわり強い…みたいな感じで)学童が難しくなり、学校もなかなか行き渋り…結果的に夏休みは学童休ませて、2学期から放課後デイ、2年生から支援学級でした。
    放課後デイも今どこもいっぱいなんですかね💦我が地域は増えてはいますが、子供も増えてる感じですね。1月まで遠いですね💧
    しかも毎日利用出来るとも限りませんし😓

    止めれるなら止めるのも1つかな。ままさんが大丈夫ですか?

    学校も場所によりますね…。我が子は理解はありますが、最初はえ?みたいなこと言われましたね。ただ、今の主治医を教えてくれたし、支援学級の先生は合ってるので。休まず行けるようになっていますし😣(4年生位から変化してきて、成長感じられます🐤)
    学校の対応は、出きるだけ、主治医の意見を聞き、先生が言ってるので、こうしてみたらどうかとかは言ったりします。最初から先生にかかる際に、聞くことをメモしています。放デイや学校の先生にも聞いて欲しいこと、伝えとくべき事確認してます。先生に、学校の対応としてそこは仕方ないかもしれないと言われたら、ま、そーかな。仕方ないなと考えられるので💦

    小学校って、どの子にとっても今までとは違う環境なので、小1のこは落ち着くまでは大変かなと思います。先生にも言えるとは思います。今悩んでることは、時間がたつと少しずつ解決に向かうと思うので、悩みすぎず今出きることをしていったら良いのかなと思います☺️長く偉そうにごめんなさい😣

    • 7月29日
みぃママ

友達の子供がそんな毎日学校併設の学童でトラブル起こしてて、お母さんも毎日聞かされて、で精神的に落ちてました。
民間の学童に変わって、かなり金額は上がったみたいですが楽になったそうです。
民間の学童が無いと書かれてましたが、遠くても送迎ありのところとかないですか?
今のままだとお子さんもお母さんも精神的にかなりキツいと思います。