
保育園での身長測定結果と小児科での結果に差があり、誤差が気になる。連絡帳に書くべきか、8月まで様子を見るか悩んでいる。
毎月保育園で身体測定してくれるんですが、伸びが悪く、4月から7月までで1.2㎝しか伸びていないようでした。
停滞しているなら心配で、昨日受診ついでに小児科で測ってもらったところ、7/20に園で測った身長より1㎝大きかったです!
3歳なので園では立って測っていると思うのですが、小児科では寝転んで測るやつでした。
それもあるのか誤差が1㎝…😅
身長の停滞が気になる、と前に担任に伝えたことはあるので、連絡帳に「身長の停滞が気になり、薬をもらうついでに身長を測ってもらいました。結果は91.2㎝で伸びていて安心しました!」とかやんわり書きますか?
書いたら誤差があることを暗に指摘していて嫌な感じですか??😅😅
8月の測定まで様子見しますかね?😅
- はじめてのママリ🔰

ゴーヤママ
私も一度ありました!
先月90cmだったのが今月92cmとか書かれていてえ?!っとなりましたがきっと先生もバタバタしてて聞き間違えたか他の子の記録を書いてしまったんだろうな〜と。笑
特に何も書かなかったです!
1ヶ月くらいなら何とも思わないかな〜半年変わってなかったら心配にはなりますが。笑

ママちゃん
保育園の身体測定に正確さを求めるのはどうかなって思います😅
私なら、連絡帳には絶対に書きません💦
ケンカ売ってるみたいです。

white
成長遅いと心配になりますよね!🥹
でも気になってるのは親だけだと思うのでわざわざ書く必要ないと思います😊✨

mizu
保育園の身体測定は誤差ありありだと思います☺️
流れ作業でたくさんの子達を計測するので、そんなものですよ✨
うちの子も縮んだことあります笑
ので、本当に参考程度にしかみてません!
-
mizu
ので、連絡帳には書かないです!
神経質な親だと思われるのが怖いので😭- 7月29日

はじめてのママリ🔰
1cmなら誤差の範囲ないだと思います😭💦💦どちらが正しいか分かんないですし、書かない方がいいと思います!
とはいえ書いたところで先生も、指摘されてるとは思わないと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!!!!✨
コメント