※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての風邪で哺乳瓶を拒否する8ヶ月の赤ちゃん。ストローマグで麦茶は飲むが、哺乳瓶は泣いてしまう。時間を置いてもダメ。寝て起きたら飲んでくれるか心配。何かいい方法があれば教えてください。

初めての風邪(熱と咳)で、哺乳瓶の乳首で薬を飲ませようとしたところ少し飲んで泣いて嫌がって、そこからミルクを拒否するようになってしまいました😱😢完ミです。
今まで一滴も残したことなく200ml飲んでいたのに。
哺乳瓶を口につけた瞬間大泣きします。
ストローマグで麦茶は飲んでくれました、でも噛んだりで遊び飲みが多いです。
少し時間を置いたり哺乳瓶を変えてみてもダメでした😰
まだ8ヶ月なのに違いがわかるのかとびっくりです。
寝て起きたら忘れて飲んでくれるでしょうか。
何かいい方法あれば教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ経験あります。
今は一時的に拒否していると思いますが、ミルクはそのうち飲むと思います。(うちの子がそうでした。翌日には警戒しつつ飲んでくれてた記憶があります。)
けど、もう哺乳瓶の乳首で薬をあげるのはやめた方がいいと思います💦

薬は、殺菌された医療用のスポイトであげるのをおすすめします。薬局で貰うか買うかできると思いますよ😊

ぷー

分かります!!
うちは7ヶ月の時風邪、コロナ、ヒトメタと
40度前後の発熱を3度も経験させてしまいました😱

病院で薬は処方してもらいましたが、哺乳瓶で全然飲んでくれず、スポイトで少しずつ飲ませても痰と一緒にオエっといったタイミングで毎回嘔吐してしまいます。
結果薬をのませることに心折れ(笑)飲ませず娘の抵抗力だけで治癒させてます。
熱があまりにも辛そうな時は坐薬だけは入れてます。
水分だけは沢山とらせていることくらいです。

解決ではなくてすみません…。

はじめてのママリ🔰

大変ですね。
うちの息子は、体調が悪くなるたびに何度も哺乳瓶拒否になりました。
ですが、体調が回復するにつれて必ず治ります。
寝てる間に、指でチョンと口の中にミルクを流し込み味を確認させた後に飲んでくれる場合もありました。
しかし、喉が痛いと飲まない事が殆どです。
そんな時はスプーンで地味にあげています。(1日に600mlスプーンであげた事も)尚、薬は粉を貰い指につけて、口をあけた隙に与えています。