![k♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよたろう
私はアプリで記録して、そのあと育児日記に写してます💡
アプリだと携帯でさっと記録できて楽です!
将来娘が結婚した時に渡せるよう、育児日記にも記録しました☺💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は赤すぐオリジナルの育児日記使ってつけてます(^ ^)
毎月のまとめページとかあって書く内容は多いので、若干埋めなきゃって義務っぽくなっちゃいますが、そうゆうのが嫌いじゃない人にはいいと思います。私は書くの面倒なところは写真貼ってごまかしてます(笑)
たった数ヶ月でも、あの頃どんなだったか振り返ると忘れてるので、生活リズムとかも思いだしやすくて、使いやすいです。
-
k♡mam
回答ありがとうございます!
写真付きでわかりやすくありがとうございます✨
すごく好みです!
これに決めます!
まとめページ、写真貼るのもいいですね♪- 2月10日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
お役に立ててよかったです!
私は将来娘が大人になったらプレゼントしたいなぁって思ってます♡- 2月10日
![ハルくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルくんママ
私はノートとか手帳では3日坊主になってしまったので携帯のアプリでやってます!!
-
k♡mam
回答ありがとうございます!
私もあまり長続きしないタイプです💧アプリ探してみます!- 2月10日
![うみzzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみzzz
市販のもので育児日記つけてます(*^^*)
縦長に上から0時1時2時と下に下がっていくように記入するタイプで、一番下にその他の欄があって、何かあったときはそこに記入するようにしています♪
私的には時間が横に進むよりも書きやすいし、見やすいです(^○^)
ただ、持ち運びには不向きなので、外出時はスマホにメモって帰ってからまとめて記入してます。
-
k♡mam
回答ありがとうございます!
私も縦軸タイプが絶対やりやすいです(><)探してみます♪- 2月10日
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
たまひよショップで買った育児日記つけてます!
時間軸があるのでつけやすいです(*^▽^*)
-
k♡mam
回答ありがとうございます!
たまひよのものも参考にしてみます(^_^)- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育ログというアプリで記録して、時間のある時に育児日記に写してます♪
-
k♡mam
回答ありがとうございます(^_^)アプリインストールして早速試してみます!
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児日記とアプリの両方つけてます!
基本的にはアプリでつけておいて
あとで育児日記に書いています😊
検診や予防接種のスケジュール
妊娠中のエコー写真なども貼れて
1歳まで記入できるので、
大人になったら渡す予定です💓
-
k♡mam
回答ありがとうございます(^_^)
夜中など暗がりではノート書きにくいですもんね^^;アプリインストールして、後から書く方法で頑張っみます(*^^*)- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
アプリは楽ちんでいいですよ!
出かけるとき邪魔にならないし✨- 2月10日
ぴよたろう
追記です
使い勝手ですが、あまり細々したことをかくタイプだと後々面倒に感じるかもしれません💦
なので必要なものだけかけるタイプの方が気持ちも楽ですよ~✨
k♡mam
回答ありがとうございます!
将来、渡すの素敵ですね😍
アプリインストールしてみます。
あとなるべくシンプルなもの、探してみます(><)