
4歳の女の子がおもちゃを口に入れる癖が治らず、発達障害の可能性も気になる。保育園では問題行動はないが、同様の経験やアドバイスを求めています。
4歳の女の子について、質問があります。
なかなかおもちゃを口に入れる、噛むという癖が治りません。本人はとても無意識で入れてしまっています。
毎回どうして口に入れてはいけないのか、などをしっかり話していますが、治りません。
調べてみると発達障害などの可能性もあると知り、ショックでした。
保育園に通っていますが、仲のいいお友達もできて、毎日楽しいと話してくれます。先生から何か言われた事も無いので保育園ではそのような行動はしていないと思います。
同じようなことがあった、以前そうだったというお話などなんでもいいです。教えて下さい。
- エビチリ(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちの長男がそうでした!
口の中の感覚が物足りないなどの理由もあるそうで、噛んでOKなおもちゃを購入しました!
年齢的にも恥ずかしさも出てきたようで、あまりそれには頼らずでしたね💦
後は爪噛みなどと同じで、ストレスもあるのかなぁ…なんて思います🤔
コメント