※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方や旅行中の対応について質問があります。①10倍粥以外が口から出る場合、他の食材は一時お休みすべきか。②バウンザー・ハイローチェアでの食事についてアドバイスを求めています。③旅行中の離乳食の取り扱いについて悩んでいます。

離乳食の食べさせ方について質問です!

✳︎現状✳︎
5ヶ月になったので離乳食開始(毎日ではなく気が向いた時の朝寝)
10倍粥から始めてほうれん草やにんじん、さつまいもなどに挑戦しました。
10倍粥以外は口から出てきます。

✳︎質問✳︎

① 10倍粥以外口から出てくる場合、他の食材は一度お休みした方がいいですか?

② バウンザーの背もたれを高くしてあげていましたが途中で降りたがります。ハイローチェアも同様に途中から降りたがりました。何かオススメの食べさせ方はありますか?

③ 8月に2泊3日の旅行を控えていて旅行先で離乳食をあげるかミルクだけの日にしちゃうか迷っています。皆様ならどうしますか?

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

りり

①苦手なものがたまたま続いただけかもしれないので、このまま新しい食材に挑戦していいですよ😊
とろみ不足で出ることもあるので、我が家はお粥に混ぜて食べさせることがほとんどでしたよ🙌🏻

②インジェニュイティの椅子よかったですよ🌸
首がすわっていれば負荷なく座ることができます!
汚れてもささっと拭いて終わりなので楽でした🌷

③絶対に休むことをおすすめします😌
・BFも瓶のみで、一度で全部食べ切らないといけないのでもったいない
・まだまだご飯の栄養はほぼないのでミルクで大丈夫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!😋

    インジェニュイティ調べてみます😲

    • 7月30日
deleted user

離乳食おつかれさまです!

私のところは、食材を出してしまっても、いろいろと試して続けていました!食材変えたり、食べられたものを混ぜてみたり…一口だけならBFつかってもいいと思いますし、お粥好きならまずはお粥だけ!でもいいと思いますよ✨
ちなみに苦手なものは、他のと混ぜたりしたら食べたりしてました!
りんご、にんじん、など甘いものをチャレンジしてみるなどどうですか?💓

座るものは、ハイローチェアを最大のひとつ手前まであげてました!座ってるのも15分程度だったので完全に腰座り前でしたが座れてました!
機嫌悪い時はお膝に座ってうしろからあげてました!

旅行先はミルクだけでもぜんっっぜんいいと思います!
少しだけ用意するのも手間ですよね😭
お子さんの食べるのすき!!ならBFのお粥など用意するのもいいと思います✨
うちは食べるのすきだったので旅行先や帰省先で頑張ってましたが、うまく食べない時は、切り上げてすぐ母乳で!!とやってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨

    甘いものチャレンジしてみます😋

    アドバイスありがとうございます!!

    • 7月29日