
コメント

りり
豆乳は牛乳とタンパク質量は変わらないので100mlで3.3g。
仮にスープが全て豆乳と計算したら25mlで約0.8g。
ヨーグルトのタンパク質量が100gで3.6g。
中期の1食のタンパク質の目安量が、乳製品50〜70g。
ヨーグルトに置き換えて計算すると、1.8g〜2.5g程度。
豆乳スープ25mlで0.8gなので、ヨーグルトは30〜40gにすると良いかなと思います😊
りり
豆乳は牛乳とタンパク質量は変わらないので100mlで3.3g。
仮にスープが全て豆乳と計算したら25mlで約0.8g。
ヨーグルトのタンパク質量が100gで3.6g。
中期の1食のタンパク質の目安量が、乳製品50〜70g。
ヨーグルトに置き換えて計算すると、1.8g〜2.5g程度。
豆乳スープ25mlで0.8gなので、ヨーグルトは30〜40gにすると良いかなと思います😊
「ヨーグルト」に関する質問
一歳児、4つ切りヨーグルト、何食べさせてますか? ベビーダノンやプチダノンをあげていたのですが、近くのスーパーで取扱がなくなってしまい、ヨーグルト難民です。 おすすめあれば教えてください!
1歳9ヶ月の息子が、最近朝ご飯をちゃんと食べなくなりました。 バナナとかサツマイモとかヨーグルトをあげてたんですが、飽きてしまったみたいで… 何かおすすめの朝食メニューあったら教えていただけないでしょうか? 冷…
上の子、もちろん可愛くて大好きなんですが、お世話するのが無理です…😔 同じ方いませんか😔? 朝起きてまず隣にパパがいないと「ママ大嫌いだから〜」と言ってパパを探しに行く。(この時点で私はハァ…またか😔となる) その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
計算凄いです!!😳❤️
栄養士さんとかですか?😳✨️
分かりやすく教えてくださりありがとうございます😊