※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

下の子がアデノになり、完治したかと思えば上の子が先ほど発熱…アデノは…

下の子がアデノになり、完治したかと思えば
上の子が先ほど発熱…

アデノは解熱後48時間経たないと登園できず…

もう、詰んでます😇

仕事、普段なら休みます。
有給も20日ありましたが、4月からの登園で全部消えてます。

ただ、復職後に私だけがやっている仕事もあり
前任者からの引き継ぎなので
お願いすればやってくれますが…
①先週から休み続けていること
②月末月初は請求作業があり
それが先週休んだことで皺寄せがきていること。

その上で月曜日休まないといけないのが
本当に難しく…


夫はしぶしぶ休むよ…といった感じです…

親族に頼むことができない
&病児保育ありますが
下の子は完治しているために入れるかわからない
&入れたとしてもアデノも流行っているので
他の子と被る可能性あり…


下の子は5日間高熱…
上の子も同じだとして
金~火曜日まで発熱の可能性…

解熱後の2日間(水木)は看護休暇使って休めます。

火曜日は夫が公休なため、月曜日休んでくれれば良いだけです。

なのに何でなのかなー

有給40日も余っているくせに
ブラックで残業、ボーナスもでてないくせに

私も低賃金だけど正社員

あなたも低賃金なのに
私よりも収入が多いとそんな風になれるのー?

本当に信じられない…

コメント

deleted user

何で渋々なんだよ、って感じですよね

法定5日は有給取らなきゃなんだから、今使わずしていつ使うんだよ、という。

たった1日休み取れば、それだけで世帯の収入変わらないじゃないですかねぇ。こっちが休めば欠勤で給料減るわけで。
休まない分、いやそれ以上のお金持って帰ってくわけ??
って本当に腹が立ちます

私の主人も基本子どもや私の体調不良での突発的な有給取ってくれませんが、
「誰のおかげでお前は休まずに仕事に行けてると思ってるんだ。自分の力だと思うな。あまり人を舐めんなよ」と釘刺したら何も言わなくなりました

お大事になさってくださいね、