
新幹線や夜行バスなど利用されて帰省とか良くされてる方いらっしゃいま…
いつもありがとうございます!
新幹線や夜行バスなど利用されて帰省とか良くされてる方いらっしゃいますか(*^_^*)?
この度初めて新幹線に乗ります(笑)
それもバスもなかなか長い時間乗ることになり、二歳の息子が大丈夫かな?と心配になりました(´;ω;)
基本人前でワーワー騒ぐ子ではないです。数回10分程のバスなら何度か経験してますが・・・長時間のバスや新幹線は初めてです( ´›ω‹`)
こんなのがあったら便利だった!とか、これが凄く重宝した!などありましたら教えて欲しいです∠(`・ω・´)
朝早いのでパンやお菓子など持っていきます!
お気に入りの車のおもちゃとアンパンマンの人形もすぐ出せるバックに入れておこうと思います!
あと、荷物なのですが、手さげの大きいバックで行くのと、肩掛けの少し小さなバックどちらがいいですかね😭?
肩掛けは手が開くから楽だけど、いざ取り出したり閉まったりするのは大きな手さげのようなバックかな・・・と悩んでます。
経験談お聞かせください!よろしくお願いします!
- ts♡mam(8歳, 10歳)
コメント

#ぷうこ
まだこどもはいないのですが、頻繁に新幹線に乗車します。
新幹線で移動する時には、移動中には出し入れする必要のない荷物を入れる大きいバッグ(スーツケース等鍵がかかるものだとなおよいです)と、貴重品、移動中に出し入れする荷物を入れる小さめのバッグのダブル使いがお勧めです。
大きいバッグは乗車後すぐに荷物棚に置いておき、トイレ等で席を外す時には小さめのバッグだけを持ち歩けば快適です(盗難には気をつけてください)。荷物を一つにまとめてしまうと、移動の度に全ての荷物を持ち運ばなければならないので大変です。

こにゃんちゃん
帰省は新幹線か飛行機を利用してます。
新幹線は席を予約するときに多目的室、オムツ替えが出来るトイレの近くの車両を予約します。すると皆さん同じ考えなのか、子供連れが多い車両なので子供が泣いたりしても少し気がラクです。
-
ts♡mam
回答ありがとうございます!
なるほど、多目的室とかの近くの方が何かあった時楽ですよね。周りも子連れが多かったら気持ち的に楽ですよね\( ❀ ´︶`)ノ- 2月10日
ts♡mam
回答ありがとうございます!
バックの件とても参考になりました。貴重品持っていく時など、大きなバックだと邪魔ですよね。持ちやすいように小さなバックで直ぐ持ち運び出来るようにしておきたいと思います!
大きい荷物は鍵がかけられるものだといいんですね♪とても参考になりました!