※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

25週目の初マタですが、妊娠7ヶ月〜出産までの感じ方や後期〜出産までのストレスについて教えてください。私は現在カンジダに一番ストレスを感じています。

現在25週目の初マタですが、皆さんは妊娠7ヶ月〜出産まで早く感じましたか🤔?
後期〜出産までに1番ストレスに感じたことととか参考程度に教えてください😂😂

ちなみに私が今のところ妊娠して一番ストレスに感じているのはカンジダです、、笑

コメント

(´-`)oO

1番ストレスに感じたことは旦那そのものの存在でした。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    失礼ながら笑ってしまいました🤣
    妊婦だけど動くしかないから無理して動いてるのに、横になってゲームしてたりするとイラッとします笑

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

1番のストレスは食べたいものをお腹いっぱい食べれないことですかね…🤔
後期に入ってから時間が経つのが早く感じてます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もだんだん食べれなくなってきました😂少し量食べるとゲップが止まらなくて(きたなくてすいません💦)
    30wこえるといよいよな感じしてきますよね!!

    • 7月29日
たこ

カンジダ猛烈にストレスですよね😇妊娠中ではなかったですが、妊娠前に繰り返し発症してて気が狂うほど痒くて何も手がつかないくらいでした。笑

後期でストレスだったのは、仰向けで寝れないことと高級つわりの胸焼けです😞😞胃の圧迫でずっとゲップしてました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にストレスすぎます😂😂
    妊娠前も月1あるかないかくらいぶり返してたのですが、今は2週間に1回はなってます😩

    仰向けはきつくなりますよね💦
    ゲップ分かります!!私も既に少し食べすぎたかな?と思うとゲップ止まらなくなります笑

    • 7月29日
たこ

すみません、高級つわりではなく後期つわりですー😭😭😭😭

ラティ

カンジタ嫌ですよね〜💔😣

私は 痔、膀胱炎、体重管理でしたね😇上の子居たのもあって妊娠生活自体早かったです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カンジダ治ったかと思ったらぶり返しててストレスすぎます😩

    痔は元からで(笑)膀胱炎も妊娠前に数回経験ありますが、きついですよね😂😂
    上の子いないのにこんなに色々大変だから、上の子いての妊娠生活の壮絶さが想像できないです🥹💦

    • 7月29日
  • ラティ

    ラティ

    どれも1度なってしまうと、なりやすいのが嫌ですね💦

    良くも悪くも、でした😊

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治ってもまたなり得るものですもんね💦

    でも男の子も女の子も子育てを経験されてるのは凄く羨ましいです〜☺️💗

    • 7月29日
はじめてのママリ

7ヶ月〜出産までいつも長く感じてました!笑
1人目の時も2人目の時も毎日カウントダウンしてたので余計、、笑

後期〜出産までのストレスは2人とも共通でお腹が重くて寝苦しい、トイレの回数が夜中でも30分起きとかですね💦
あとは2人目の時は後期悪阻が出産まで続いたのでかなりストレスでした🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アプリとかでカウントダウンしがちですよね!!笑
    私もやっと明日で出産まで100日になります🤣🤣

    寝苦しいはありますよね、、
    頻尿もあるし、今は夏は余計寝苦しい気がします😩
    悪阻もほぼない今はストレスに感じませんが、終わりが見えないのが本当に辛いですよね〜💦

    • 7月29日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

後期悪阻です😭
お腹下がるまで胸焼けが酷くてアイスボックスばっか食べてました。
今なんてつわり終わった瞬間から胸焼けです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪阻は安定期前で終わりましたが、またあの悪阻を体感すると思うと後期に来ないこと願っています😂😂
    胸焼けも嫌ですよね、、💦
    妊娠中って本当に元気なこと少ないんだなって妊婦になってみて実感してます😩

    • 7月29日
初心者🔰

後期になると赤ちゃんのお世話に備えてホルモンが変化するらしく、夜にまとめて眠れなくなりました。
不眠が辛かったです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう体では子育ての準備に入っているんですね💦
    今でさえ夜なかなか寝付けないのに、この先心配です😩
    昼間にお昼寝したり出来る環境ならいいですが、お子さんがいたり仕事があると厳しいですよね、、

    • 7月29日
deleted user

安定期一瞬で終わったけど妊娠後期入ってから切迫で自宅安静になってしまって毎日不安でほんと遅く感じます😭😭
いまの所のストレスはあんまり動きたくないのに頻尿すぎてトイレに起き上がるのがダルいのと、外が暑すぎて冷房きいた部屋から出た時の不快感ですね笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切迫不安になりますよね😩
    初産婦なので張りの限度が分からなくて、仕事中や出先だとお腹の張りが心配になります💦
    後期になったら尚更頻尿なるって言いますもんね!さっき行ったよね?ってことが多くなりそう😂
    もうただでさえ体温高いから、できる限りエアコンの部屋から出たくないですよね!お風呂上がりもしんどいです笑

    • 7月29日
めろんぱん

初期からずーっとある、よだれつわりと口の中の気持ち悪さ+後期悪阻です…泣
何食べても美味しくない…
産んだら美味しいもの沢山食べる!と意気込んでます♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと悪阻が続いてるんですね😂💦お辛い、、
    私もお寿司お腹いっぱいと、鉄板焼きのいいお肉を食べたいと思ってます︎👍🏻 ̖́-笑

    • 7月29日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    初期みたいな寝たきりになるような酷いものではないのでまだマシなんですけどね😅

    お寿司いっぱい食べたいですよね♡
    回転寿司のメニュー検索しちゃいます笑

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも悪阻があるだけ辛いですよ〜😂😂でももうすぐ会えますもんね!頑張ってください✊🏻‪!!

    回転寿司行っても生もの食べれないし量も食べれないしなので出産後はがっつきたいです笑

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

長かったですー、、
もうお腹が重くて重くて😭

1番ストレスだったのは、お腹がもう大きすぎてご飯をろくに食べれなかったことですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹重たいですよね〜💦
    私も中期入って急にお腹重くなってきました😩

    胃が圧迫されて少し食べただけでお腹いっぱいになっちゃいますよね🤣🤣

    • 7月29日