
親友との関係に悩んでいます。友人が自分とは違う考え方で、行動の意図が分からず困惑しています。友人との関係性や友人の本音について疑問を持っています。
まとめて省略すると俗に言う
家族のような親友がいるんですけど…
家の距離があるので頻繁には会わないんですけど
連絡はしょっちゅうし合っていて
その中でお互い何かあれば愚痴るし相談もするし
会わなくても近況は分かりあってる感じです📱
その友達にはママ友として仲良くしている人がいて
でもその人は変わっているらしく
環境変わったら離れたいし
子供同士も離させたい悪影響でしかない
子供がいなければ仲良くしてない✋
って相談?というか愚痴を数年聞いているのですが
離れるどころか自分の仕事紹介したり
何がしたいのかよく分からないないです…
この前は遊ぶのを少し控えると言ってましたが
そんな感じもなく遊んでますし😱
今離れたら
友達居なくなるし子供も遊ぶ相手いないし
トラブルというかバランスが崩れるから
とりあえず環境変わるまで都合良く仲良くするって事なのか
そう言っときながら別に離れる気はないのか🤷♀️
でもそう聞くと距離は置きたいって言うんですよね🤣
私には
何しても怒らない?許される?甘え?と思っているのか
優先順位はいつも低いですし
遊ぼうって言ってきても沢山候補日を出すものの
全て何かと理由つけてくるから
遊ぶ気あるのかないのか分からないですし😓
私は今更、嫌いになるというのは本当になくて
でも嫌な時?はあるのでその時は距離置いてみたり
遊ぼうって声かける事はしばらくしなかったりしてるんですけど💦
何だか年々考えてる事が分からなくて
愚痴を聞いてやってる事を見てると矛盾すぎるというか
自分で自分の首絞めてるとしか思えなくて…
アドバイスも沢山しますが
最終的には、今は仕方ない。みたいな流れで終わりますw
他の友達にはいちいち真に受けない方が良いとは
言われますが、私の性格的にやっぱり相談とかされると解決できる事をしてあげたいって思ってしまうので😂
そういう大切な仲でもあると思っているので💦
そこはお互いしっかり認識し合ってると思いますが
それでも私とは考え方が違う人だと思うので
何がしたいのか汲み取れなくて🥺
こういう人はどういう考えなんですかね、、、
結局何がしたいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

COCOA
そう言うタイプの人って相談して様に見えて、人の意見なんて聞く気ない気がします。
自分の中で答えは出てるけど、とりあえず話のネタやストレス発散に愚痴りたいだけなんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
何がしたいとかなく
言いたいだけだと思います😊
思ってるほど真剣に悩んでないし嫌いじゃないのかと🤣🤣
いくらこちらが親身になってあげたいと思っても、
本人は特に解決を望んでないのかなと文面ではみえました☺️☺️
コメント