
コメント

いちご
お子さんなので、HSCさんですね!!
私の子どもも年長あたりからかなり出てきました!
"HSCの子育てハッピーアドバイス"という本を読んだら、当てはまる事がたくさんあって、受け止めています💡
いちご
お子さんなので、HSCさんですね!!
私の子どもも年長あたりからかなり出てきました!
"HSCの子育てハッピーアドバイス"という本を読んだら、当てはまる事がたくさんあって、受け止めています💡
「ココロ・悩み」に関する質問
PTA入るのは良いけど本部役員だけは なりたくなさすぎる😭😭 仕切る系、人前に出る、PC作業が 絶望的すぎて無理です💣 何年生までに何の委員をやってたら 1番楽なんでしょうか😂 新一年生で知り合いが居ないので 情報収集…
この時期気持ちがザワザワする方いますか?😭 子供のクラス替えがあったり環境が変わったり保護者との関わりだったり色んなことが変わるので、変化が苦手な方なので何回経験してもなれません😭
妊娠11週、一児の母です。 ここ最近メンタルのコントロールがきかず、 旦那の嫌なところばかり目につき、 娘にも普段ならダメなことも優しく注意できるはずなのに 叱りつけてしまいます。 こんな自分が嫌で、娘にも合わ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供はHSCになるんですね!
同じですね!こうなる前は活発な一面の方が前に出てる感じで、でも場面によっては繊細で神経質で几帳面みたいな部分も持っていましたがこれまで特に気にするほどでもありませんでした。最近は活発な部分よりHSCの部分が突然多く見られるようになり心配していますが自分もHSPの近くはあるので私に似たのかと思うとまぁ納得とは思えます。
いちご
わかりますー!
人見知りや、言いたい事はあまり言わないタイプでしたが、外で遊んだり友達と遊んだり、お出かけもたくさんして…がいきなり変わりました😅
繊細すぎるー
と何度も思いますが、
こういう性格なのねと割りきるようにしてからは、あまり悩まなくなりました💡
ただ…小学校に慣れるのに2年かかったのが辛かったです💦
はじめてのママリ🔰
私が怒りすぎたのもあるのかなと思ったりもしたのですが、これまでどれだけ怒っても全く響いてない感じだったし症状に出たことがなかったので本当に急に出てきて強迫性障害なのかなと思ったりもしていたのですがHSPや HSCの症状に当てはまる部分も多いのでどうなんだろうと気になっていました!
お子さん小学校生活慣れるのに2年かかったのですね🥲
うちの子は今年長ですが、年少から通っている幼稚園はほぼ登園拒否でやっと慣れたと思ったら次の学年に上がり担任が変わりまた登園拒否の繰り返しで今に至ります😅