
コメント

ママリ
そんな長時間溜めさせないです💦
ママリ
そんな長時間溜めさせないです💦
「2歳児」に関する質問
2歳児の叱り方について悩んでいます。。 息子は気に食わないことがあると叩いたり物を投げてしまう事があります。 1歳前からそんな感じで、叩いたり物投げるは絶対ダメな事なのでしっかりと怒ってきたつもりですが、全然…
PMSでしんどい中、2歳児を連れて遠くのスーパーにコーヒーだけ買いに行くのだるい〜〜イヤイヤ期だから準備も買い物も片付けもだるい! でもカフェイン切れヤバイ…明日は雨だし絶対に今日買いに行かないと😭 「だから自分…
2歳児クラスに進級したら園からの連絡帳なくなりました(アプリです) 同じようにアプリの方、2歳児クラスでも引き続き園からの毎日の連絡ありますか?2歳児クラスからなくなるの普通ですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
どうしたら飲み込んで貰えますか?
ママリ
食べないなら出して、と出させます。
食べないならおしまいね、と終わりにします。
はじめてのママリ
そうしてたら体重増えず病院で指摘されました
ママリ
息子も体重少し減ったりしていた時期がありました。
もう試されてることかもしれませんが、息子に試したことです↓
・色々な味付けを試す
同じ食材、硬さで好きな味付け探しました。
もちろん気分で変わることもありますが、ヒットする確率高いものを探しました。
・一緒に楽しそうに食べる
もっと食べて!と怖い顔してみられていたらさらに食べないと思ったので、隣か正面で同じメニューを食べるようにしました。
「〇〇くんと同じだよー!美味しいなぁ」など。
(いらないものの時は自分の分まで私に食べさせてきます😂)
・食材に触れさせる
人参、ジャガイモ、玉ねぎなどを実際に触らせています。
まずは図鑑や絵本で名前と見た目を覚えてもらって、スーパーにあるかな?探しに行こう!と出かけて実際に探してもらいました。
図鑑や絵本を車にも持って行って、スーパーに入る前に、「今から人参買いに行くよ!一緒に探そうね」と伝えて探しに行きました。
買った野菜を洗ってもらって、皮剥きや切る、煮るところも見せていました。
食べる前に、もう一度図鑑で人参どれー?と聞いて、「一緒に買いに行って楽しかったね!〇〇くん洗ってくれた人参をトントン切ってグツグツ煮たね〜!どんな味かな?甘いかな?苦いかな?酸っぱいかな?楽しみだね!」と声かけをして一緒に食べたりしました。
息子はバナナが大好きで、バナナと一緒ならなんでも食べてくれる時期がありました。
ご飯にもバナナを混ぜていたことがあったのですが、1歳健診のときに保健師さん?に話したら味覚の発達に悪いのでやめるように言われました😅
長々とすみません。
とりあえずパッと思い出したものを書き出しました。
はじめてのママリ
本当にありがとうございます!!!
かなり悩んで精神的にきてたので嬉しいです🙇♀️
ママリ
ご飯って毎日のことで、しかも3回もって本当に本当に辛いですよね…
頑張って作っても食べてくれないのも悲しいし、指摘されるのも辛いし、投げ出したくなりませんか?😢
息子は食材に触れさせるのが結構良かったのか、食べるときも毎回毎回野菜の名前言ってる時期ありました🤣
可愛くてたまらないし、食べてくれて嬉しいし涙出てきました🥹
今は家でトマト、ナス、ピーマン、オクラを育てています。
トマト大好きで体の半分トマトでできてるんじゃないかってくらいトマト食べてます🍅
2歳で女の子だとおままごととかされますかね?!
息子は『トントンしたい』と言うので流石に本物は怖すぎるので、私の隣でおままごとの野菜切ってもらっています笑
あとは、ご飯ダメならパン、うどん、さつまいもなど色々変えてみるのも良かったです!
もう食べ合わせとか気にせずあげてました!
食べればなんでもいいや、と思って😂
お子さんに同じことをして効果あるかは分かりませんが、少しでも参考になっていれば嬉しいです🌻