
旦那が料理について色々言ってくるのでイライラしています。感謝はしているけど、文句があるなら外で食べてほしいです。旦那さんは何か言いますか?
愚痴を聞いてください。
妊娠前からではありますが
旦那が出した料理に対して色々言ってきます。
これは味が薄い
これは何で味付けしてるの
何か知らない味するね
あんまり気になっていなかったのですが
子供が生まれてからも
子供がぐずるか心配な中作ってるのに
また言われ続けるのでイライラするようになりました。
素を使ったりしても
かろうじて食べられる
これはもういいかな
と、とにかく何か言います。
元々濃い味付けが好きだし
野菜も嫌いだしで
考えるのだって大変なのに...
私は作ってもらっても
感謝が先に来てるので
口に合わなくても
美味しいよ、と言うようにしてます。
子供のお昼寝のタイミングを見て作ってるし
一人なら何も作らなくていい訳だし
文句あるなら外で食べるなり
何か買って食べてほしいです。
皆さんの旦那さんは何か言いますか?
- もこ(2歳1ヶ月)

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
旦那さん、口うるさいですね☺️
文句言ったら、すぐ調味料出して自分で加減してね‼︎、というのはどうですか😆
旦那は、文句何も言わないですね!

はじめてのママリ🔰
作り続けているのが偉いです!
私ならそんなこと言われたら絶対作りません😭😭
ビシッと伝えて良いと思います!

退会ユーザー
そんなこと言われたら私だったら間違いなくキレるので、作ってもらったものに対して悪いことは言ってきません💧
旦那さん、何様なんでしょうか。
人の気持ち理解できなさすぎてて怖いです。
子供見ながら一生懸命作ってるのに文句言われたら、じゃあ明日から自分で作るか買うかしてね〜。大人なんだから自分の食事くらい自分で用意出来るよね?私は赤ちゃんのお世話で精一杯です。って言います。
謝罪があるまではその日を境に作らなくなります。
そんなに言われても作り続けたり怒ったりしないもこさん偉すぎます。
理不尽なこと言われてるんだから我慢しなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
いいますよー!
だから週末とかは主人に作ってもらいます!
私は言われても自分のできる時間の中で最大限やってできた物なので、無視です😙😙

sabo.k
うっとーしい旦那!!!
もう2度と作らへんわ!!!
うちも濃い味好き、野菜嫌い。ですが、わざと薄めにして、わざと野菜多めで出してます!
足りなかったら調味料足せばよし。
野菜は嫌でもちょこちょこ摘んで食べててくれます👍
子供が真似するから、あんたも食べて!と言ってから、少し食べるようになりました✨

はじめてのママリ🔰
基本的によっぽど味が薄い時や濃い時に「なんかちょっと薄いな、、?(濃いな)って言われるくらいです🧐
そうはいいつつ私が「残していいよ」って言っても基本的に完食してくれます。
私の機嫌が良かったら「これ足したらいいかも!」って言われたりしますが、タイミング(私の機嫌(笑)が合わなかったら「じゃあ、待ってきて足したら?それか自分で作ったら?」って怒られるのでよっぽどじゃなかったら言われません🤣
アドバイスは別として文句を言えば作ってもらえないって思わせた方がいいと思います。
せっかく作ってるのに失礼だし、作る気なくなりますよね🙃
私ならじゃあ自分で作れって言って旦那の分だけ作らない案件です😇

ちゅーん
それ1番嫌!!😭料理ってほんと大変なのに。うちの夫は絶対言いません。私自身がなんか微妙と思って『これあんまおいしくないかも、ごめん😅食べれる?』とか聞く時はありますけどそんな時も絶対『大丈夫だよ!全然食える〜』と言ってくれます。で、何も言わずに塩振ってたりします😂←正直これが人の気持ち考えられる人の行動だと思います。(それか私が怖いのか)
一度話し合った方がいいと思います。今のうちに。これ進んでいくとモラハラになりますよ😞どういうつもりで言っているのか、それを言われた人がどんな気持ちになると思う?言ってもいいことだと思う?とヒアリング形式でやってみてください。そのあとで要望を伝えてみてください。モラハラ気質男性はこっちの気持ち精一杯伝えると一方的にキレられたと勘違いして逆ギレしてくると思うので、まずはしゃべらせてから明確な要望を伝えるのがいい気がします。
コメント