![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西部医療センターの母親教室に参加された方へ 教室でテキストは購入できますか?予約時にテキストの案内がなかったので、どこで購入できるか知りたいです。
西部医療センターの母親教室に参加されたことのある方
テキストは当日教室で購入できるのでしょうか?
34週から西部医療センターへ転院し、
これから分娩準備クラスとおっぱいクラスを受講しようと思い、本日予約してきたのですが、
家に帰ると説明資料にテキスト持参、と書いてあり、
予約の際テキストの話をされなかったので
どこで購入できるかご存知の方教えていただけませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期に2000円?くらいで分厚い冊子買わなかったですか??
私は初期に購入しましたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日西部医療センターで帝王切開クラスを受講しました。
私もテキストって何?となり念のため2000円を用意して当日出席したのですが、「こんにちは赤ちゃん」の冊子を見ながらの講習で結局テキストは購入しませんでした!
ので、私はテキスト=こんにちは赤ちゃんだったのかなーと思いました。
受講したクラスがちがうので一概には言えないかもですが…。
参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
最近参加された方のお話大変参考になりました!
土日を挟んでいたので明日問い合わせしようと思っていたので非常に助かりました。
私も念の為2000円を用意してこんにちは赤ちゃんを持参することにします。
本当にありがとうございました。- 7月31日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
妊娠から〜授乳まで色々書いてあるこんにちは赤ちゃんのことではないですよね?
初期は別の病院へかかっていたので購入していないです。
購入されたのは産婦人科受付でしょうか?
はじめてのママリ🔰
あっ、そういうことなのですね!
受付というか、初期に病院にかかったときに色々説明を受けてそのときにこれは購入してもらわないとみたいな感じで渡されて診察代と一緒に請求だったので😅
次の診察で、産婦人科の受付か助産師さんとかに購入してないこと言ったら帰ると思います!
3年くらい前の話なので、今はかわってたらすみません😣
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
問い合わせしてみます!