![K❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が肺炎か心配で、診断まで時間がかかることに不安を感じています。家族のサポートが欲しいです。
【子供の肺炎の診断まで時間がかかることについて】
1歳の息子が火曜日から熱が38度台で一向に下がる気配ありません。
火曜日に小児科に行ったところコロナとインフルの検査をされ陰性。風邪とのことで様子見。
木曜日に再度咳き込みが酷くなったので同じ小児科に行きましたが、解熱剤を追加され終わり。
そして、今日、さすがに連日の病院で疲れて熱が下がらないんじゃないかと思い家で安静にしていましたが、咳き込みによる嘔吐、熱も下がらず痰がらみの咳、咳が1回出ると発作のように連続して出ていて苦しそうというのがあり、夜間救急外来の方に先程行ってきました。小児科の先生も丁度おり見てもらったのですが、お腹付近を触る・手や足を触る・聴診器で胸の音を聞くだけで終わり
薬も小児科から貰ってるのが残ってるのであればそれで大丈夫です。不安もあるかと思いますが、徐々に落ち着いてくると思いますよ。と言われ帰されました。
先月も咳が激しく器官系に詳しい小児科にみてもらったところ、もう少し放置してたら肺炎になってたね。早く来て良かったねと言われ薬を処方してもらい完治しました。
そこの小児科が有名で9時に受付をして帰るのが13時半という待ち時間の長さに耐えられず今回はちがう小児科に行ったのですが、明日、行ってみようかなと思ってます。
肺炎と診断された方で診断まで時間かかった方いますか?
そして、少し愚痴になるのですが、去年わたしの母が亡くなり
今は実家で実父・旦那・私・息子二人と5人で暮らしているのですが、その実父が「なんで今日昼間時間あったのに連れていかねがったのやー?今から救急外来なんてや。」と言われカッチンと来てしまいました。実父はそういうところがあるんです。
「仕事休みなんだから家の掃除して綺麗にしろよ」
「明日休みなんだから洗い物多くてもいいべ」
あれ買ってこいこれしろ。自分でできんだろ。ってことばっかです。家の事掃除もそう、少し汚いだけで「おめー掃除しろよ」とか
子供たちがトミカやら小さいおもちゃやら、遊んだ後汚して邪魔なものがあると捨てたり。【⠀旦那が買ってくれたトミカ風のおもちゃとかも】こんなん安く売ってッペとか言って。
もうそういうのがチリツモなんです。酔っ払うと余計腹立ちます。
先程、救急外来から帰ってきた時も、どうだったのや〜?って来て
なんもなかった。って言ったら、んで大丈夫だべ。時期が来たら治んだ。ですよww
だからお母さんの病気にも気づけないで亡くなったんだよ。って腹立たしいです。
長文すみません。話は戻りまして、肺炎関係でわかる方いたら教えてください😞
- K❤︎(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
肺炎ならば聴診で分かると思います。
そんな肺雑音聞こえなかったのでは?肺炎になってたね、といわれたときはレントゲンまで撮りました?
![岐阜県](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県
今月息子がアデノ、肺炎で入院してました。
紹介状だされたのは発熱してから3日目です。(数値も高く、ぐったりでした)3日目で紹介状だされることってあまりないと思うのですが、脱水が起きていたのと本人もぐったりといった感じです。ただ胸の音は肺炎のような音ではなかったようです。それなのにぐったりしているのが気になると先生が言っていました💦案の定病院に行きレントゲン撮ったら、肺炎になっていました。あの時先生のただしい判断をして頂いたこと、とても感謝しています💦
-
岐阜県
追記
CPRの数値が9.4でした。10以上〜だとおそらく入院になる子が多いと思います。息子は最終的に入院中に2.3日目がピークで数値も14.5まで上がり、肺炎もその時がピークでした💦
血液検査はしましたか?- 7月28日
-
K❤︎
今回救急で言ったところは市立病院で大きい病院なのに、数値も測ってもらわず血液検査もなしでした。
薬ももらわず、様子見で返されました。。やっぱり器官系に強い小児科に行った方がいいですよね😭
息子さん、辛かったですよね。。無事完治出来たようでよかったです😢
夏場は季節変わり目でほんと色んなウイルス流行りますよね😭- 7月28日
-
岐阜県
だいたい高熱が4日続いたら血液検査をして数値を見る。といった流れ(基本的には)だと思うのですが、本人のグッタリ具合とか胸の音とか、お医者様によって判断は違そうですよね。我が家は2日目に初診に行って、3日目には様子が違うと思いもう一度行き、大きい病院へ紹介状を書いてもらいました💦
今月はそんなこんなで一度も仕事に行けず。でしたが、家族の健康が1番ですね(;o;)- 7月28日
-
K❤︎
救急外来についたときに息子がやっと咳しながらも寝てくれてたところで
先生も、寝れてるなら大丈夫と言っていました。。
行く場所行く場所で先生の言うことが違うので💦なんか訳分からないですよね。
仕事もそうですよね。。わたしも5月に復帰したばかりで育休2年とっての復帰なのにこんなに休んでしまって申し訳ないっていうのと気まづさでやめようか悩んでました😞
そうなんですよ!家族の健康が1番です。- 7月28日
K❤︎
気管支炎ぽいねって言われてレントゲン撮ってもらいました😔
みるく
その経緯を話して、レントゲンお願いしたいと話す方がいいかもですね☺️
K❤︎
そうですよね🥲ありがとうございます。。