

▶6人の怪獣
自治体によると思います💦
何年も前ですが私の所だと駄目だと思います。
1日や2日お泊りするくらいならいいけどそれ以上は駄目って言われました。
それはもう手助けだから保護の対象にならないらしいです。

とり
ケースワーカーに聞くのが1番です。
里帰り何日間なのかわかりませんが保護費 減額か停止になるのかなと思います。
産後の保育園の送迎は毎日 母親が母子寮に来てくれてなんでしょうか?
▶6人の怪獣
自治体によると思います💦
何年も前ですが私の所だと駄目だと思います。
1日や2日お泊りするくらいならいいけどそれ以上は駄目って言われました。
それはもう手助けだから保護の対象にならないらしいです。
とり
ケースワーカーに聞くのが1番です。
里帰り何日間なのかわかりませんが保護費 減額か停止になるのかなと思います。
産後の保育園の送迎は毎日 母親が母子寮に来てくれてなんでしょうか?
「実母」に関する質問
1歳5ヶ月の男の子の発達についてずっと悩んでいます。 長文ですがよろしくお願いします。 生まれた時からあまり泣かず育てやすい子だとは思ってましたが、それが自閉症の特徴でもあると目にしてから、いろんなことが気に…
未就学児でたまに義母、実母に預けることがあります。 大体今どこにいるか分かるといいなぁと思いつつ、みてねGPSのような月額かかるものまでは必要ないと思っています。 AirTagのような、居場所が大体わかるもの使用され…
旦那側には親戚の子が3人いてみんな一年生になる時に筆箱、靴、あと現金で1万渡してます。 ちなみにその子の親に指定された靴と筆箱を買ってます。 1人目の子にしてそれを知った義母があともう2人いるから同じようにお…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント