※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

8月から慣らし保育が始まります。息子を預けるのは寂しいけど、保育士として復帰します。頑張りましょう!

8月から慣らし保育が始まります!産まれてからずーっとべったりだったので、大変過ぎて離れたい💦と思ったこともありますが、いざ預けるとなると寂しくて仕方ないです😂私は保育士として復帰しますが、息子は別の園にお世話になります。泣くだろうな〜👶がんばれー!!って思いつつ、自分もがんばろう!!と思います😊保育園に預けるお母さんたちって、こんな気持ちかぁ!って身に染みています。働くママさんたち、がんばりましょう!!質問じゃなくてすいません🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

6月から慣らし、今月から復帰しました。最初は寂しいなあなんて思ってましたが日々そんな余裕も無く気が付いたら毎日終わってます😂ふと、保育園に預けてからグズってる娘ほぼ見てないな?可愛い時しか見てないな?最高!!となりました(笑)ままさんも息子くんもファイトです!お互い頑張りましょう😶❤️

  • みー

    みー

    コメント、ありがとうございます!今月から復帰ですか!!お疲れ様です。仕事に子育て、、やっていけるか、、そこも不安です🤣💦
    ほんとですか🥹💓息子もそうなってくれるかな😆

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!
あんなに「ずっと一緒はしんどい🥲早く離れたい🥲」とか思ってたのに、いざ預けるとなると「めちゃくちゃ寂しい😭」ってなりました!

園では家でやってない遊びもたくさんやってくれるし、先生やお友達、お姉さんお兄さんとの交流もあるし、刺激になっていて楽しそうです!

めぐさんベビーも慣らし保育がんばれー!
お互い体に気をつけて働きましょうね🫶

  • みー

    みー

    コメント、ありがとうございます!
    わかってくれますか🥹共感していただけて嬉しいです😆そうですよね!!楽しんで通えるようになってくれることを願って、、💓

    • 7月28日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

8月から保育士として仕事復帰で、今慣らし保育中です☺️
子育て大変ですよねー😭複数子どもみてバタバタなのに仕事の方が楽ですꉂꉂ🤣
離れたいって思ったことありましたが、慣らし保育してみて本当寂しいです😭💦
早めにお迎え行っちゃいます😂💦
人見知りすごくて大泣き覚悟で預けたら、2日目からニコニコ遊んでいました😂ホッとするのと同時にそれもまた寂しくて(笑)

お仕事も大変だと思いますが、お互い頑張りましょう😭🙌
母になり、守るものができたらまた自分の中の保育観も変わりそうですね☺️

  • みー

    みー

    コメント、ありがとうございます!
    保育士さんですか✨同じ境遇で、親近感がわきます😆泣かれるのも辛いですが、ニコニコしてるのも寂しい、、その気持ち、わかります!!笑
    来週から、親子共々頑張ります💪
    仕事復帰、頑張ってくださいね!!

    • 7月29日