![ばっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の状況や収入を考慮し、扶養内で働くか抜けるか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
私は3児の母で、現在扶養内パートをしています。
来年、扶養を抜けるか、扶養内で働き続けるか悩んでいます。
来年、子供上2人が保育料無償化、3人目が入園できたら保育料無料なのでパートを掛け持ちして、扶養内ギリギリまで稼ぐか、扶養を抜けてしっかり働くか悩んでいます。
1番上の子が小学校に入学したら、学童問題もでてきますし、来年が1番稼ぎ時な1年なので真剣に考えています。
そこで、みなさんならどうなのか教えてください!
●扶養を抜けず扶養内ギリギリまで稼ぐのと、
扶養を抜けてしっかり働くのどっちがいいでしょうか?
●扶養を抜けてしっかり働くなら、扶養内で働いていた時の手取りより、最低でも毎月いくら手取りがプラスになるなら扶養を抜けてもいいかな~って思えますか?
※最低でも年収〇〇〇万円以上~。等の答え方でも構いません。
※現在は3人目を自宅でみながら、在宅ワークしています。
- ばっち(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
扶養抜けて場合に、自分で社会保険に入れるか、国保になるかで変わります。
社保に入れるなら年間160万以上稼げれば色々差し引かれても手取りが扶養内の時より増えます。国保だと180万は必要ですかね😭
なので社会保険に自分で入れるなら扶養抜けて働きます⭐️
ばっち
コメントありがとうございます💦
たしかに国保と社保で支払金額違いますよね💦
社保の事しか考えてませんでした🤣
160万もしくは180万に、+12万で扶養内年収130万の時より月収が月々1万円ずつプラスになるってことになりますね。
生活を見直して扶養内で働くか、扶養を抜けてもっともっとガッツリ働くか、しっかり考えないとですね💦