※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

11ヶ月の息子がヘルパンギーナで食事ができず、解熱剤も効かず心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

11ヶ月の息子がヘルパンギーナでした。

ご飯は全く食べられず
食べたそうにするものの飲み込めなくて泣きます。

いつもじっとしてる事がないのに
横になってぼーーーっとしてるか

泣いてるか寝てます。

水分はすこしずつとれてますが

本当に心配です。

解熱剤も効かず39.6℃。

病院では解熱剤出すしかできないからーと言われたものの
見てるのも辛いです😭

大丈夫なのでしょうか。

また、同じくらいの子でヘルパンギーナになった方
これなら食べられたとか
なんでもいいので教えてください

コメント

hana 🪷

10ヶ月でヘルパンギーナになりました 😇

暑さもあり脱水が心配だったので普段は麦茶ですがアクアライトを飲ませていました!!

うちはベビーフード派なので参考になるかわかりませんが
和光堂のパウチのうんどは汁っぽく、うどんもすごく柔らかいので少し食べました ( ˙0˙)
あとはベビーダノンも少し食べました!

それでもいつもの1/3くらいで
あとは全部おっぱいでした... 🥲

熱は
大人用のアイス枕をタオルに包んで頭から背中に入れてあげるといいと病院で言われました!

うちはその後、わたしに移り
とんでもなく辛かったのでママリさんも赤ちゃんの咳くしゃみうんちに気をつけてください 🙏
今までかかった風邪で1番辛かったのです。

早く良くなりますように 🥲