※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム間取り等少し妥協してでも早く購入する方が良い?どんどこ金利…

マイホーム間取り等少し妥協してでも早く購入する方が良い?

どんどこ金利も上がりそうだし
消費税もあがりそうだし
住宅価格だってどんどん上がってるし

家欲しいんじゃ

でももう価格的に注文は無理

だから建売や中古で探してるけどなかなか理想のものは出会えない

でももうさ、またさらにどんどん上がり続けそうだし
なんとか多少妥協してでもどうせ買うなら今年中に買いたいと思ってるけど間違ってますか?

夫の年齢も年齢だし
子も転校ありきだけど低学年のうちがよいし

多少妥協してでも早い方がよいですよね?

コメント

ゆうり

うーん、微妙なとこですよね。中古を買ってリフォームするとか?
そもそもこれぞ理想!と思って住み始めても、住んでからじゃないとわからない事もありますしね💦
妥協して買って、後でこんなに○○が安くなるなら焦らなければ良かった…とか思わないのであれば今購入するのも有りかも。

はじめてのママリ🔰

全てを叶えるとなると
お金次第なので、優先順位をつけて、妥協するしかないですね😅
計画性は大事なので、今の収支と貯金次第では?
貯金もないけど家買うは1番なしだと思うので💦